京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:134
総数:371516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

オープンスクール 2年生

【1校時】道徳
【2校時】国語
【3・4校時】図工
画像1
画像2

オープンスクール 1年生

【1校時】道徳
【2校時】算数
【3・4校時】図工
画像1
画像2

オープンスクール 3組

【1校時】にっせい
【2校時】じりつ
【3・4校時】図工(1−2との交流)
画像1

室町文化を体験しよう(茶道編)5

画像1
画像2
 和室では,ゆったりときが流れていますが裏方は大忙しです。
お客さんをもてなすために,一生懸命準備をしています。



室町文化を体験しよう(茶道編)4

画像1
画像2
画像3
 おいしくいただいています。
お運びをするときは,座りかたや立ちかたにも気をつけています。
相手(お客さん)が取りやすいように運ぶ向きを考えるなど,
作法にこめられた思いも感じています。

室町文化を体験しよう(茶道編)3

 お菓子やお茶も自分たちで運びます。
前半と後半にわかれて,お客さんと準備やお運びを交代して行いました。
画像1
画像2

室町文化を体験しよう(茶道編)2

画像1
画像2
画像3
 手の付き方やお辞儀のしかたについても教えて頂きました。
そのあとお菓子をいただきます。

室町文化を体験しよう(茶道編)

画像1
画像2
画像3
社会科「今に伝わる室町文化」の学習では,
水墨画に引き続き,茶道を体験しました。
岩倉北小学校区にお住まいの先生に来ていただき,
作法を教えて頂きました。

まずは入室です。正座をして礼をします。

引き渡し訓練

ただ今から,災害時の引き渡し訓練を始めます。保護者または引取者の方は,お子様の教室まで迎えに行ってください。各教室で,担任が順番に引き渡しをいたします。

【3年】オオムラサキの学習を通して

6/19(水)こん虫博士の村上先生が来てくださいました。
今回は「成虫の体はどのようなつくりになっているのか」ということを考えました。

トンボ,チョウ,バッタの共通していること
・頭 むね はらに分かれている
・足が6本ある
・足はむねから出ている

これらの虫のことを「こん虫」ということを学び,こん虫クイズをしたり,こん虫の標本を見て確かめたりしました。

また,「オオムラサキの未来について」考えました。
驚くことがたくさんあり,子どもたちは岩倉の自然を守っていきたいという思いをもっていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp