京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:78
総数:678454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 修学旅行 18

トルネードするのが有名なイワシの大群や、サンゴ礁の水槽です。
画像1
画像2

中学部 修学旅行 17

 レストラン・アリバダで昼食です。
 チキンのステーキは、とてもスパイシーで美味しかったです。
 この後は、南館の見学をしてから,お土産を買います。
画像1
画像2

中学部 修学旅行 16

 今日いちばん楽しみにしていたイルカパフォーマンスです!
 愛嬌ある動きにキュンとなったり、想像を超えるハイジャンプにビックリしました。あっと言う間にショーは終わりましたが、みんな大満足でした。
画像1
画像2

中学部 修学旅行 15

 このあとは,イルカショーです。
画像1
画像2

中学部 修学旅行 14

水族館の中,シロイルカのベルーガを間近にみたり,なかなか来てくれないイルカを辛抱強く待っています!

画像1
画像2

中学部 修学旅行 13

イルカがあいさつに来てくれました!
画像1
画像2

中学部 修学旅行 12

 水族館に到着しました。
 まずは記念撮影!中に入ると、シャチとイルカが出迎えてくれました。シャチの大きさにビックリ!イルカはサービス満点でした。

画像1
画像2

中学部 修学旅行 11

さあ、ホテルのロビーで朝の会をして、バスとタクシーに乗り込み出発します!名古屋水族館は、とても楽しみです!ワクワク、ドキドキ‼︎
画像1
画像2
画像3

中学部 修学旅行 10

朝の食事の様子です。子ども達も全員元気にしています。

朝食はバイキングになっています。名古屋らしく、きしめんやエビフライなどご当地メニューが豊富でした。これからの予定ですが、心配していた雨も上がり、予定通り進めていきます!

今日は,この後,9時半にホテルを出発して,名古屋港水族館へ向かいます。今日も元気に楽しんでいきましょう。



画像1
画像2

中学部 修学旅行 9

 待ちに待った夕食の時間になりました。みんなしっかり食べています。しっかり食べて,この後,しっかり寝て,明日も元気に楽しみましょう。

<保護者の皆様へ>
 本日のホームページはここで終了になります。また,明日も更新していきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp