京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:242
総数:679159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 修学旅行 8

18時30分より,待ちに待った夕食の時間です。もう少し時間がありますね。お風呂に入って,夕食を待つ,部屋でくつろぐ時間です。楽しみな夕食までもうすぐだぁ!!
画像1

中学部 修学旅行 7

今日の行程も終盤に差し掛かりました。今日,宿泊する名古屋クラウンホテルに到着し,入所式を行いました。入所式では,これからお世話になるホテルの方へ,生徒代表の挨拶を行い,ワークで作った製品を渡しました。ホテルの方からの諸注意を聞いて、これから部屋に入っていきます。今日はこの後,16:30から入浴をして,18:30から夕食になります。
画像1
画像2
画像3

第1回総合育成支援教育公開研修会

 7月2日(火)に「入試における合理的配慮について」というテーマで総合育成支援教育公開研修会を行いました。LD等通級指導教室,総合育成支援員の先生が中心に参加されました。
 大学・高校入試でどのような合理的配慮が行われているのか,配慮を受けるにはどのようにして実績や根拠を示すのかなどについての説明を行いました。
 また,総合育成支援課の専門主事の高松氏より教室内の環境設定や教員の授業力によって合理的配慮を必要とする子は減るという意識を教員が持つことが大切であるという話もして頂きました。

画像1画像2

中学部 修学旅行 6


  昼食後から,トヨタ産業技術記念館で見学を行っています。写真は,テクノランドでミッションを使って坂を登ったり、ピストンの仕組みで勉強したり、ブレーキを体感したりと体験活動をしているところです。この後は,今日の宿,名古屋クラウンホテルに行きます。

画像1
画像2
画像3

中学部 修学旅行 5

昼食を食べたら、いよいよ見学です!
画像1

中学部 修学旅行 4

トヨタ産業技術記念館に全員到着しました。
これから昼食を食べます。

画像1

中学部 修学旅行 3

移動中の風景から
さあ,これからが楽しみですね!!
いい思い出を作りましょう。
画像1
画像2

中学部 修学旅行 2

 B班は京都駅から出発です。

 新幹線に乗って出発しました。
画像1画像2

中学部 修学旅行 1

 中学部3年生が,本日より5日まで,名古屋方面へ
修学旅行に行きます。

 A班は,学校から観光バスで無事出発しました。
画像1画像2

あいさつ運動

 毎月恒例のあいさつ運動を展開しています。今日も
児童生徒会の役員生徒が校舎前に立って,登校してき
た児童生徒に大きな声であいさつをしました。
 あいさつをされた児童生徒も,顔を合わせて声や表
情であいさつをしていました。

 みんながあいさつをかわす学校にしていきます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp