![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510249 |
おむすび ころりん(たいよう)![]() ![]() ![]() 学習文にリズムがあることに気付き,繰り返しの言葉のおもしろさを味わいながら楽しむことができました。 たいよう畑の恵み(たいよう)![]() 収穫したお野菜は,どれも大きく,立派に育っていました。 7月 ひだまり学習2(たいよう)![]() ![]() お隣の国のことはもちろん,世界のいろいろな国や文化,歴史に親しんでほしいと思います。 7月 ひだまり学習1(たいよう)![]() ![]() 韓国・朝鮮と日本の昔からのつながりや,韓国・朝鮮の食べ物や遊び,音楽,文字,言葉,民族衣装などについて学びました。 なにが でてくる かな!?2(たいよう)![]() ![]() ![]() お友だちの作品を見ながら,おもしろいところを見つけることができました。 なにが でてくる かな!?1(たいよう)![]() ![]() ![]() 飛び出す仕組みについて学んだあと,教科書や先生のお見本を参考に取り組みました。 音楽の時間(たいよう)![]() ![]() ![]() いろいろな楽器を分担して使いながら,3拍子のとり方の練習をしました。 たいよう学級と仲良し2(1年)
じゃんけんゲームをして仲良くなった後は,先生の背負ったかごに球を入れるゲームを,クラス対抗で行いました。
最後は,バルーンをしました。「ありがとうの花」の歌に合わせて,上に挙げたり,回ったりして,楽しみました。 「たいよう学級の友だちと仲良くなれてうれしかったよ。」 「もっと一緒に遊びたいな。」 と,感想が出ました。 ![]() ![]() ![]() たいよう学級と仲良し(1年)
今日はたいよう学級のお友だちと交流をしました。初めは音楽に合わせて歩いたり,手遊びをしたりして仲良くなりました。同じクラスではない人とペアを組み,歌ってじゃんけんをし,盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 図書館の利用 『百科事典を使おう』(3年)
学校図書館司書の塩澤先生と,図書館の利用の仕方について学習しました。本日のめあては,読書ノートにも紹介されている『百科事典を使おう』です。『さくいん』や『背』での探し方などを学んだあと,百科事典を使ってクイズの答えを調べることに挑戦しました。
「ノコギリザメの全長は,何メートルでしょうか。」 「ペルセウス座は,いつごろ,どこの空に見える星座でしょうか。」 学習したことをいかして,友だちと協力して調べました。 ![]() ![]() ![]() |
|