![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:650414 |
4年 みさきの家野外学習 6![]() ![]() ![]() 浜辺に帰ってくると,子どもたちから「楽しかったー!!」という声が聞こえてきました。早速,素晴らしい思い出が一つできたようです。 4年 みさきの家野外学習 5![]() 右,左と2人で心を合わせながらパドルを漕いでいます。 ![]() 4年 みさきの家野外学習 4
昼食の後は,いちばん最初の活動「シーカヤック」です。シーカヤックの乗り方を教えてもらい,いよいよ本番です。みんなどきどきわくわくしています。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外学習 3
志摩自然学校に到着し,お昼ご飯を食べました。そのあとは,子どもたちが楽しみにしている活動の一つ「シーカヤック体験」です。天候もよく,予定通り活動できそうです。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外学習 2![]() ![]() 4年 みさきの家野外学習 1![]() ![]() 3年生 算数科 めいろづくり
3時間目に算数科の学習でめいろづくりをしました。
ワープするポイントなどたくさん工夫して作りました。 5時間目には,友達が作っためいろをして楽しみました, ![]() ![]() 3くみ 東総合支援学校の友だちとの交流
東総合支援学校の友だちと一緒に給食を食べました。みんなで楽しくたべました。今日の献立は,人気メニューのプリプリ中華いためです。おいしくいただきました。
![]() 2年 算数科
『かさ』の学習をしています。
実際に大きさのちがうバケツに入っている水のかさをくらべるにはどうしたらいいかな? ![]() ![]() ![]() 5年 東総合支援学校の友だちとの交流
東総合支援学校の友だちと交流の日でした。今年度の様子を担任の先生からクイズにして出してもらったり,一緒にダンスをした後,体育館で遊びました。1年生から交流を続けているので,楽しい時間を過ごすことができました。また,来てね!
![]() ![]() ![]() |
|