京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up2
昨日:28
総数:700151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 帰りの会

 入学してから3カ月たって,帰りの準備もしっかりとできるようになっています。日直当番が前に立つと,自然と前を向くことができるようになってきています。 
画像1
画像2

1年生 体育科「水あそび」

 水遊びの学習を進めています。大文字浮きなどをして学習を進め,今日は手をまっすぐにのばして浮くふし浮きに挑戦しました。 
画像1
画像2

2年生 図画工作科「絵の具をつかって」

 絵の具を使って,いろいろな色を作り,気球のマスに色を塗りました。カラフルできれいな気球ができあがってきています。 
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「水あそび」

 水遊びを通して,どれくらい浮いて,バタ足もしながら進めるのかに挑戦してみました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「1億までの数」

 大きな数について学習をしています。大きな数での数の大きさの比べ方について考えました。 
画像1
画像2

3年生 音楽科「リコーダー」

 リコーダーの練習を行いました。音楽室でリコーダーがどれくらいふけるのかを確認していきました。 
画像1

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」2

 ひし形の対角線は直角に交わることや,それぞれの対角線の真ん中で交わることを学習しました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」1

 平行四辺形とひし形の対角線についての性質を調べました。グループで話したり,自分で線を引いたりしながら見付けました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動

 曜日の英語表現にたくさん慣れ親しみました。曜日のカードを見て,すぐに英語で答えることができていました。 
画像1
画像2

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」2

 糸で刺繍する様子も見られました。子どもたちはとっても集中して取り組んでいました。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/9 学校閉鎖日
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp