京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:28
総数:280318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
音楽科の授業の様子です。
みんな,リコーダーの演奏が大好きです。
早いリズムでも上手に演奏できます。

5年生 朝の時間

画像1
画像2
画像3
今週もリコーダーの演奏の練習を頑張っています。
演奏できる曲が増えてきました。
次はジブリの曲にチャレンジです。

1年 朝読書

画像1画像2
毎朝,落ち着いて読書をしています。読んだ後,読書ノートへの記入もがんばっています。

1年 休日参観ありがとうございました

画像1
休日参観に多数ご参加いただきありがとうございました。音楽「はくをかんじて」では,3文字のなまえあそびを楽しく学習することができました。歌「語り合おう」も,おうちの方に向けて気持ちをこめて歌えました。また,道徳「おかたづけ」,算数「いくつといくつ」の学習も見ていただきました。子どもたちも,いつも以上にはりきっていたように感じました。

児童の登下校に向けて

今朝,川崎市において大切な人命が奪われるという悲しい出来事が起こりました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
本校においても,あらためて登下校の安全(寄り道をしない・道路の横断には気をつける・なるべく多くの友だちと帰るなど)について学級で話をいたしました。保護者や地域の皆様におかれましても,今までと同様に児童の安全を見守っていただきますようお願いいたします。

休日参観日 引き渡し訓練

5月25日(土)休日参観を行いました。3時間の授業のあと、体育館にて引き渡し訓練を実施しました。昨年度6月大阪北部を震源とする地震により京都市内で震度5弱を記録、実際に引き渡しののち休業に入ることがありました。災害はいつ起こるかわかりません。訓練といえども緊張感を持って行い、検証する必要があると感じました。
保護者、地域のみなさま本日は、暑い中、本校の休日参観にお越しいただきありがとうございました。今後も本校教育へのご支援ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「あさがおの観察」

画像1
朝から「先生!間から葉っぱが出てきた〜!」と嬉しそうな子どもたち。やっと本葉が出てきました。「なんか形が違う!」「手触りも違うな・・・」と熱心に観察していました。

5年生 休日参観

画像1
画像2
家庭科の授業の様子です。
保護者の方々にも教えて頂きました。
本当にありがとうございました。

5年生 休日参観

画像1
画像2
家庭科の授業の様子です。
なみ縫い,本返し縫いを学習しました。

5年生 休日参観

画像1
画像2
携帯電話やインターネットの正しい使い方を学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/9 学校閉鎖日
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp