京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up2
昨日:56
総数:488318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

2年生及び育成学級 家庭科「和装教育講座」

 6月28日(金)2限2年2組/1組 3限2年3組 4限2年4組
 家庭科の授業で,1.「古典の日に関する法律」施行を受け「和装教育国民推進会議」と連携し和装教育の充実を図る 2.浴衣など和服についての学習についての学習を行い衣の伝統文化に関心をもたせる 以上の2つを目的として,2年生2組〜4組と育成学級の生徒を対象として行われました。

 講師の方は、NPO和装教育国民推進会議京都支部を通じて加盟団体から派遣された方にお世話になりました。
 生徒たちは真剣に講義を受け,たどたどしいながらも浴衣の着付けを習っていました。
仕上がったときは各々よく似合っていて,かわいくもあり、格好良くもありました。
 これを機に和装に興味を持ってくれたらうれしいです。
 講師の方には、「よく頑張って着付けていました」とお褒めのことばをいただきました。大変お世話になりました。

 
 
画像1
画像2
画像3

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

令和元年度「台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ」をトップ画面右下の配付文書欄に掲載いたしました。

土曜学習 0622

第2回定期テストに向けて、土曜学習が午前9:30〜11:00の時間帯で、図書室といきいき交流ルームで行われました。
合計30名の生徒が参加しました。2つの部屋で参加生徒は学習に専念していました。このまま自宅でも引き続き学習を進めていってください。
がんばれ!桃陵中学生!

画像1

2年1組 桃山中学校と合同練習

 7月4日の育成合同球技大会に向けて、桃山中学校の育成クラスの生徒に桃陵中学校に来てもらい、一緒にバレーボールの練習をしました。
 ボールを受けたり、打ったりするのはなかなか難しいようですが、一生懸命練習していました。
 合同球技大会の健闘を祈っています。 
画像1

小学校の先生が1年生の道徳の授業参観されました!

 6月20日(木)6限 1年生の道徳の授業に、小学校の先生たちが参観されました。
1年生の生徒たちが小学校の頃お世話になった方々です。
 生徒の皆さんの久しぶりに会ったので懐かしそうでした。
画像1

保健体育 プール学習

 6月17日(月)から保健体育の授業で「プール学習」が始まりました。晴天の中生徒たちは楽しく授業に参加しています。第1回目は、着衣水泳を経験するために体操服、Tシャツを着て泳いでいます。
画像1

若手中堅道場 教員も学んでいます!

 6月18日(火)テスト週間に入りました。部活動はありません。生徒たちが定期テスト準備のために下校したあと、教員が「教室ツアー」を組み、各教室の掲示物を見て回りました。掲示物から担任の学級経営の様子がうかがえます。中堅以上の教員から解説を加えてもらい、今まで自分たちが学級経営してきたときの経験を若手に繋いでいました。
画像1

進路保護者会

 本日全校生徒保護者対象の進路保護者会を行いました。
 在学生徒半数の保護者の方にお越しいただきました。
 学校長の冒頭の挨拶
 「将来の夢を叶えるために、1年後、2年後、3年後の義務教育終了後の進路について、早め早めに情報を知り各学校の特色も知り、自分に合った学校が選べるように準備することが大切になります。」
 今後も取組の情報をお知らせ致します。
画像1

図書委員会 図書の紹介

 昼食時間中に、図書委員長が図書委員会代表として放送で図書の紹介をしました。
「今月は雨の日にじっくり読むことができる図書の紹介をします。
 中略(2冊紹介)
 図書室にはたくさん本があります。ぜひ本を読みに来てください。」

 *写真はその様子です。
画像1

PTA総会の様子

 6月12日(水)19:00〜 図書室にて
 令和元年度PTA総会を行いました。
平成30年度の事業報告等、令和元年度活動方針・事業計画等全て承認されました。
 お忙しい中お越しいただきましたPTAの方、昨日まで準備をしていただきました本部役員の方々、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 写真はその様子です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp