![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:99 総数:897338 |
京都市中学校春季総合体育大会 開会式(2)
しっかりとした姿での行進でしたので、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。試合に向けて、いい流れができたようです。最大限のがんばりを見せて下さい。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 開会式(1)
昨日からの雨もようやく上がりましたが、北風が吹く寒さのなか、第61回京都市中学校春季総合体育大会開会式が開催されました。本校からも100名の生徒が参加し、堂々とした姿で入場しました。
早くも試合が始まっている種目もありますが、どの試合も最後まであきらめず、粘り強さを発揮して下さい。皆様の最高の応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 平成31年度 京都市中学校春季総合体育大会開会式のお知らせ
明日の「京都市中学校春季総合体育大会開会式」については、予定通り実施されます。
ただ、天気予報では気温もかなり下がるとのことで、体調管理には十分ご留意ください。 なお、参観のお願い案内については、お知らせ欄を御覧下さい。 春季総合体育大会 激励会(3)
生徒会旗の受け渡しの後、校長先生から「感謝の気持ちを忘れず、精一杯頑張ってほしい」との激励の言葉がありました。
明日から大会が始まりますので、保護者の皆様も生徒たちのがんばりに大きな声援をお願い致します。 ![]() ![]() 春季総合体育大会 激励会(2)
各部のキャプテンが春の大会に向けて、決意を述べてくれました。また、生徒会長からは激励の言葉があり、みんな大会に臨む気持ちを新たにしていました。
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 激励会(1)
本日4時間目に春季総合体育大会 激励会がありました。吹奏楽の演奏の下、生徒会旗の先導でユニフォーム姿の部員たちが堂々とした姿で入場をしました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行の取り組み(2)
修学旅行の取り組みで、千羽鶴を折っています。気持ちを込めて折ることができました。平和記念公園もしくは嘉数高台での平和セレモニーで奉納する予定です。
![]() ![]() 春体行進練習2回目
本日、春体行進練習2回目が行われました。本来木曜日に予定していましたが、雨予報になっており、本日練習をしました。2回目ともあって前回よりはしっかりできており、声もでていました。次は本番になりますので、練習の成果をしっかり出していきましょう。
![]() ![]() ![]() 修学旅行の取り組み(1)
本日3年生は修学旅行に向けて、体育館で並び方の練習をしました。空港での並び方や民泊でのグループ並びなどその場面をイメージしながら練習をしました。みんなスムーズにできていたと思うので、よかったです。
![]() 春体行進練習1回目
4月27日(土)に行われる春季総合体育大会開会式に向けて、行進練習を行いました。前横を合わせながらの行進は難しいものがありましたが、みんな合わそうと真剣な様子で取り組んでいました。2回目の練習の後、本番を迎えるので、次回の練習ではさらにいい形にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|