![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564859 |
給食室からこんにちは。![]() ![]() 本日はラッキーキャロットの日!楽しく給食が食べられるようにと,「チリコンカーン」の中に星型のにんじんを各クラス1つずつ入れました。星型のにんじんが当たった人にはメダルをプレゼントするとともに,担任の先生と記念撮影をしました。 給食時間に各クラスをまわっていると, 「誰のところにラッキーキャロットがあるんだろう」 「みんなあった?」 と楽しみながら探す様子が見られました。また,どのクラスも当たった子には 「おめでとう!!」 と声をかけていました。素直におめでとう!といえる心の優しさに感動しました。 また給食にラッキーキャロットを入れるので楽しみにしていてくださいね! つばさ学級6年生 総合学習![]() ![]() ![]() 災害が起きた時には,どんなふうに避難すればいいのかわかりました。 また,災害時に食べる非常食も試食しました。 たくさんのお話を聞かせて下さった,自主防災会の皆様,ありがとうございました。 美豆小学校の先生たちと仲良くなろう![]() ![]() ![]() 7人の子ども達と美豆小学校の教職員が仲良くなるためのゲームを行いました。 チームリーダーを中心に,作戦会議を行いました。 結果は・・・両チームとも勝ったり負けたり。 でも一番のめあてでもある「先生たちと仲良くなろう」はしっかりと達成することができました。 水泳学習![]() ![]() ![]() 「息つぎが上手にできるようになりたい!」「25メートル泳ぎきるぞ!」 など,ひとりひとりのめあてに向って,しっかり泳ぐ練習をしました。 給食室からこんにちは。![]() 和風カレーどうふは,けずり節でとっただしにしょうゆやカレー粉を入れて味付けをしています。暑い夏にカレー味の料理は食欲が増しますね。残菜は0!しっかりと食べることができました。 ほうれん草ともやしのごま煮は,ほうれん草ともやしのシャキシャキとした食感とごまの香りが良い一品でした。 1年生のある子たちは和風カレーどうふを食べながら, 「少しピリッとするけれど,ごはんと一緒に食べたらおいしいんだよ!」 「このほうれん草ともやしのごま煮もごはんといっしょに食べるんだ!」 と言いながらおいしく食べることができました。口中調味もできるようになってきましたね。 拍のながれにのって![]() ![]() ![]() 歌詞に合わせた振りを考えて,踊りながら歌いました。 また,みさきの家で行うキャンプファイヤーの歌も練習しています。 歌が大好きな4年生です! はじめての ランチルーム![]() ![]() ![]() 1年生は初めてのランチルーム。どんなお部屋なんだろう!と, とても楽しみにしていました。 みんなそろって「いただきます!」の後は,今日学習した【ただしい かみかた】でおいしくいただきました。 ただしい かみかたを おぼえよう
今日は栄養教諭の中島先生に「ただしい かみかた」について教えていただきました。
おいしく給食を食べるためには,しっかり噛んで味わうことも大切です。 今日,教えていただいたことを意識して,毎日の給食を楽しみます。 ![]() ![]() なかよし掃除
今週は【なかよし掃除週間】です。
先日顔合せをした,縦割りグル―プで掃除をしました。 6年生のリーダーさんを中心に,しっかり掃除をすることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 令和元年度 学校評価 |
|