楽しかった森林公園 その3
お弁当を食べた後は,川遊びをしました。水がとても気持ち良く,大喜びでした。サワガニを見つけたり,水をかけあったりと思いっきり遊んでいました。
【2年生】 2019-07-26 15:05 up!
楽しかった森林公園 その2
森林クラフトでは,木の板に見つけてきた葉っぱ・木の実・枝・こけなどをつけて,すてきな置き物または壁掛けができました。想像をふくらませて楽しく作っていて,どの子も目を引く作品ができ上がりました。
【2年生】 2019-07-26 15:05 up!
楽しかったよ森林公園 その1
森林公園に着き,どんな生き物がいるかの説明の後,2年生の最初の活動は,虫取りでした。虫取りあみと虫かごを持って,探しにいきました。いろんなスタッフの方に,教えてもらいながら捕まえました。バッタ・カマキリ・トンボ・サワガニ・カエルなどたくさんの生き物を見つけました。捕まえると虫かごに入れて,うれしそうでした。また,次のクラフトで使う材料も見つけては,虫かごに入れてもどってきました。
【2年生】 2019-07-26 15:03 up!
本日の校庭開放中止について
本日の暑さ指数(WBGT)が,「厳重警戒」に達しましたので,本日の校庭開放は中止いたします。
なお,部活動については,頻繁に休息と水分補給を行いながら実施します。
京都地方気象台から,京都府高温注意情報も発表されています。
ご家庭でも,熱中症予防に努めていただきますようお願いいたします。
【学校の様子やお知らせ】 2019-07-26 10:17 up!
「最後は,川遊びで涼もう!」
活動の最後は,川遊びでした。暑くなってきたので,川の水はとても冷たくて,気持ちよく感じました。また,石の下や岩の陰に,隠れているかにさんを見つけたり,水浴びで体を冷やしたりしてあっという間に時間が過ぎました。
【たけのこ学級】 2019-07-25 16:53 up!
いろいろな生き物がいたよ!
たくさんの自然に囲まれていて,いろいろな生き物を見つけることができました。まだまだ見つけられていない生き物もいっぱいです。また大原野森林公園へ行って探してみたいですね。
【たけのこ学級】 2019-07-25 16:53 up!
「あっ!やった〜!」
何匹かの川魚が釣れました。「時間がもう少しほしかった。もっとやりたかった。」と釣りを楽しむことができました。木陰で少しひと休みして,涼んでいる人もいました。
【たけのこ学級】 2019-07-25 16:50 up!
「川釣りにチャレンジ!」
川で釣りをしました。ミミズを針につけることも初めての人がたくさんいました。ドキドキしながら,餌を準備していよいよ竿を川へ投げ込みました。そんなすぐには,ひっかかりません。慌てずゆっくり待つことです。さて,魚は釣れたのでしょうか?
【たけのこ学級】 2019-07-25 16:49 up!
「夏だ!そうだ!森林公園行こう!」
大原野森林公園に行きました。大原野森林公園 運営管理協会の皆様にお世話になりました。まずは,「森林クラフト」に挑戦です。飾りの材料は,自然の山の中で見つけた,枝や葉,木の実などを集めました。それぞれ,自然の素材を生かして,思い思いに作ることができました。とっても素敵な作品ができました。
【たけのこ学級】 2019-07-25 16:49 up!
本日午後からの校庭開放中止について
本日の暑さ指数(WBGT)が,「厳重警戒」に達しましたので,本日午後からの校庭開放は中止いたします。
京都地方気象台から,京都府高温注意情報も発表されています。
ご家庭でも,熱中症予防に努めていただきますようお願いいたします。
【学校の様子やお知らせ】 2019-07-25 12:09 up!