京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up24
昨日:45
総数:700748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 理科「ちょうの成長の様子」

 ちょうの成長の様子をノートに書いてまとめていきました。それぞれの特徴を書いていきます。 
画像1
画像2

1年生 算数科「あわせていくつ」

 ノートを使って初めて学習しました。めあてをどこに,どのように書くのかを確かめながら学習しました。 
画像1
画像2

なかよし集会 5

 今日立てた計画を使って,これからのなかよし遊びで,いろんな学年と楽しんで活動してほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 4

 低学年の子どもたちの遊ぶ内容をしっかりと聞いて,話し合いをしていました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 3

 複数の学年の意見をまとめるのに,6年生は少し困りながらも,それぞれの意見を大切にして,話し合いを進めていました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 2

 年間のなかよし遊びについて,それぞれの意見を聞いて計画を立てていました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 1

 各教室では,6年生が中心となって,話し合いを進めていました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 全体会2

 運営委員会が上手に進めて,充実した全大会になりました。その後,各クラスに6年生が移動し,グループごとに話し合いました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 全体会1

 グループで計画を立てる前に,運営委員会が中心となって,全体で今年度のなかよし集会のことについて話を進めました。それぞれの学年もしっかりと発表していました。
画像1
画像2
画像3

第1回 なかよし集会

今年度,1回目のなかよし集会がありました。まず,体育館に集まり,「気持ちの良いあいさつ」について全校で考えました。相手の目を見ることや大きな声で言うことなど大切な意見が聞かれました。これからそんな気持ちの良いあいさつが自然にできるといいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 断水9:00−12:00
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/11 山の日
8/12 振替休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp