![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433479 |
6月14日 掃除時間の様子 その2![]() ![]() ![]() 6月14日 掃除時間の様子 その1![]() ![]() 6月14日 PTAあいさつ運動
今日は,朝からPTAの方々によるあいさつ運動がありました。子ども達も「○○のお母さんや。」と身近な存在として,あいさつしている子もいました。朝早くからありがとうございました。今後とも子ども達の安全を見守っていただけるとありがたいです。
![]() ![]() 6月13日 保健室からお知らせです。![]() ![]() 6月13日 保健室からお知らせです。![]() ![]() 6月13日 保健室前も![]() ![]() 6月12日 続プール掃除
子ども達が頑張ってくれたおかげで,プールもとてもきれいになりました。最後に教職員で仕上げを行いました。そのあとには,もしもの時を想定して安全についての研修も行いました。もしもが起きないことが一番良いのですが,それでももしもを考え,想定しておくことも大切です。子ども達一人ひとりが安全に水泳学習ができるよう,おうちでもお声かけいただけるとありがたいです。
![]() ![]() 6月11日 フレンドリー活動
今年度初めてのフレンドリー活動がありました。初めての顔合せということで,6年生も緊張していたようでした。それでも,活動が始まるとさすが6年生!何とか進めようとがんばっていました。自己紹介をしたり,年間の遊びを決めたりと1年生ができそうなことを中心に考えながら話をまとめていました。
![]() ![]() ![]() 6月11日 避難訓練![]() ![]() 6月11日 避難訓練(火災)
今日は,避難訓練を行いました。教室では,事前に「もしも火災が起きたら,どのようなことに気を付け,どのような行動をとるとよいか」を考えました。安全ノートを活用したり,先生の実体験を基に話をしたり,もしもの時に大切なことについて学習しました。
もしもはいつ起こるかわかりません。ご家庭でも,もしもの時について考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|