![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:147 総数:711496 |
『猛暑、突入!編』
暑い日が続きます。プール開放も先週で終わり,子ども達の声がなくなり少し淋しい感じがします。
昨日の京都市の気温は全国3位の37.5度。とにかく暑い日が続きます。こまめに水分補給をして,熱中症対策をしてください。今日は何度まで上がるのでしょうか・・・。 ![]() 中学年プール 『令和元年度最後の水泳学習編』
中学年のプールも今日で最後です。最後のプールが名残おしいのか,いつもよりさらに大きな声を出して活動をしていました。プール開放が終わり,シャワーを浴びてかえる中学年の子ども達の背中も,少し淋しげでした。また,来年の夏がんばりましょう!
![]() ![]() ![]() 低学年プール 『今年最後の水あそび編』
低学年のプールは今日が最後です。低学年のプールの日には,毎回来てくれた子もたくさんいました。夏休みに入って暑い日が続いているので,プールでの活動もとても気持ちよさそうです。みんな,がんばりましたね。
![]() ![]() ![]() 卓球部 『バスケ部には負けられん!!編』
昨日,全市交流会で大活躍のバスケットボール部。そんなバスケットボール部に負けてはなるものかと,卓球部も全市交流会に向けて練習しています。
今日は試合形式で練習をしました。サーブをしっかりと確認したり,相手を左右にゆさぶる方法を確認したりと,それぞれが課題を持って練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() バスケットボール全市交流会 『練習はうそをつかない!編』
30日にハンナリーズアリーナで『バスケットボール全市交流会』が行われました。
2試合を行い,序盤からリードを広げ,ともに勝利をあげることができました。練習してきた『トライアングルツー』『アイソレーション』『フンフンフンディフェンス』もしっかり試合で出すことができました。やはり,練習はうそをつきません。 最後まで気持ちのこもったプレーの連続でした。保護者の皆様,応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 『夏休みももうすぐ1週間!編』
夏休みももうすぐ1週間が経とうとしています。プールで学校に来る子や,昨日のデイキャンプに来た子に「宿題は進んでる?」と声をかけると,「あと算数だけ!」「読書感想文と自由研究だけ!」という子もいれば,「まだ・・・」と声が小さめの子もいます。まだまだ夏休みは続きます。良い思い出を作って最高の夏休みにしてくださいね。そしてもちろん,宿題もお忘れなく!!
![]() ![]() ![]() 中学年プール 『たくさん泳ぐぞ!編』
中学年プールも人数は少なめ。そのためたくさん泳ぐことができました!何度も25mに挑戦する子や,25m以上を泳ぐ子もいて,少ない人数でしたが活気にあふれた中学年のプールでした。
![]() ![]() ![]() 低学年プール 『人数,少なめですが・・・編』
今日のプール開放は参加人数が少し少なめです。ですが,その分たくさん水遊びができます。水の中を走ったり,カエルジャンプをしたり,カニ歩きをしたり・・・。そして,けのび,ばた足などをして,たくさん水とふれあうことができました。
![]() ![]() ![]() 少補デイキャンプ9 『デイキャンプよ永遠に・・・編』
こうして,楽しかったデイキャンプも終わりを迎えました。
「またデイキャンプをしたいなあ」ある子がそう言いました。 今日のデイキャンプが最高に楽しかったようです。 子ども達はみんな最高の笑顔で帰っていきました。 ・・・だって夏休みの 最高の思い出ですもの!!!!!!!!! 企画・運営,及び朝早くからの準備をしてくださった少年補導のみなさま,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 少補デイキャンプ8 『リーダーとして・・・編』
楽しかったデイキャンプも残すところ結果発表と閉会式のみとなりました。さて,今日のデイキャンプは1年生から6年生までの子ども達が,4つのグループに分かれて活動しました。それぞれのグループには4年生〜6年生のリーダーがいました。リーダーは並ぶ時や活動の時の声かけなど,細かいところまで気をつけてやってくれていました。
リーダーのみなさん,本当にありがとう!あなた達のがんばり,みんなが見ていましたよ。 ・・・だって夏ですもの!!!!!!!! (夏は関係ないですね) ![]() ![]() ![]() |
|