![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:486061 |
5年 学級活動
クラスのみんなとさらに仲良くなれるお楽しみ会になりました。
4月からたくさんのご協力をいただき,ありがとうございました。5年生となり,高学年としての自覚が少しずつ出てきて,成長を感じる場面がありました。夏休みたくさん遊んで,楽しく過ごして,2学期からもさらに頑張っていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 学級活動![]() ![]() 自分たちで遊びを考えたクラスもあり,とても楽しそうでした。 楽しかった 1学期![]() ![]() ![]() 1学期終業式を迎え,はじめての通知票。 はじめての大掃除。 はじめてのお楽しみ会。 ドキドキ わくわくしながら,過ごした1日でした。 1学期終業式![]() ![]() ![]() 6年生らしいしっかりした態度で,校長先生のお話を聞けました。 長い夏休みです。 体調に気を付けて,過ごしてください。 1学期,がんばりました!![]() ![]() ![]() 今日は,1学期の最終日。 1学期終業式も大掃除もみんなで真剣に取り組みました。 大掃除では,みんなで「ここ,みんなで掃こう!」「他に汚れている場所は無いかなぁ。」などお互いに声を掛け合い,協力して取り組むことができました。 また,掃除の声かけでなく,4月から取り組んできたスリッパの整理整頓の声かけをする人もいました。 明日から,待ちに待った夏休みが始まります。 健康で安全に過ごし,楽しい夏休みにしましょう! 5年 テスト![]() テスト中はぐっと集中して取り組んでいます。 見直しも何度もして頑張っています。 5年 家庭![]() ![]() 夏休み中にもまたチャレンジしてほしいと思います。 時間と長さ
算数科で「時間と長さ」を学習しています。今日は,午前9時から午後5時半までの時間の求め方を考えました。学習時計の針を回して時間を数えたり,図にかいたりして,速く正確に求める方法を考えていました。
![]() セミを探して。
生活の時間にセミの学習をしました。はじめにセミの一生について話を聞き,セミを探しに教室の外へ行きました。大きな鳴き声を頼りにみんなで探しました。「いた!」と誰かが言うと「どこ?どこ??」と樹の幹を探し,「いた!!」と嬉しそうでした。
セミの抜け殻も見つけ,服につけてブローチにしたり手にのせたりして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 図書室へ行こう!![]() 今日,2年生は,夏休み中に読む本を借りるため,図書室へ行きました。 「2冊も借りられるから迷っちゃうなぁ。」と言いながら本を選ぶ人もいれば,「お,これは面白そうかも!」と言って読みたい本を発見した人もいました。中には,「先生のおすすめの本ってありますか?」「2年生でも読める読み物って,どれですか?」と言って,担任の先生や司書教諭の先生にアドバイスをもらう人もいました。 もうすぐ,長く楽しい夏休みが始まります。普段の朝読書では,読むことのできない本を読むことに挑戦してはいかがでしょうか。 |
|