京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:53
総数:650373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年 みさきの家野外学習 30

 友だちといっしょに食べる夕食,最後の夕食だと思うと少しさびしいです。

 しっかり食べて夜の活動を と思っていましたが,あまりに雨が強いため,今日の夜予定されていたナイトハイクは中止となりました。みんな残念がっています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家野外学習 29

 1日海で活動した後の夕食です。みんなおなかがぺこぺこです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家野外活動 28

画像1
画像2
画像3
 いかだ遊びをしました。
 みんなの気持ちをそろえないと,クルクル回ってしまって前に進めません。昨日のシーカヤック体験で教えてもらったことを生かしながら,班で協力して漕ぎました。

6年 お楽しみ会 ジャガイモパーティ

画像1
画像2
画像3
理科の学習で育てたジャガイモを使って、ジャガイモパーティをしました。
じゃがバターやポテトフライを作りました。

5年1組 図画工作科

画像1
画像2
画像3
粘土を使って、自分だけの守り神をつくりました。

丸めたり、ひっかいたりしながら粘土の感触も楽しみました。

4年 みさきの家野外活動 27

磯観察の後は,昼食です。班のみんなと食べています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家野外活動 26

画像1
画像2
画像3
カニやヤドカリ,魚などが捕まえられました。みんな,とても楽しんでいます。

4年 みさきの家野外活動 25

画像1
画像2
画像3
 どうやら貝の仲間を見つけたようです。ほかにはどんな生き物が見つかるのでしょう。

4年 みさきの家野外活動 24

画像1
 いよいよ楽しみにしていた磯観察が始まりました。どんな生き物がいるのか,わくわくします。
画像2

4年 みさきの家野外活動 23

画像1
 いよいよ磯観察です!

 その前に,みんなで記念撮影!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp