京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:12
総数:273402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

1日目 元気に活動しました

所内探検オリエンテーリングの後,入浴してすっきりしました。
夕食も,みんな食欲旺盛で,美味しくいただきました。
この後は,キャンプファイヤーを楽しみます。

毛筆書写の清書です

画像1
前時で練習した「土地」の清書に取り組みました。みんな,集中して清書をしていました。
画像2

校舎の絵を仕上げています。

校舎の絵の下がきが終わり,絵の具で色を付けています。今週には仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

所内探検オリエンテーリング

グループで,敷地内のあちらこちらに隠れている問題を解きながら探検しています。
仲間と声をかけ合い,協力しています。
画像1
画像2

オリエンテーション

みさきの家での寝具の使い方について説明を聞きました。
自分のものは自分で管理し,「来たときより美しく」を合言葉に,みさきの家で活動します。
画像1

入所式

お家の方が作ってくださったお弁当をしっかり食べ,入所式をしました。みさきの家のルールをしっかり守り,3日目元気に安全に過ごしたいです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に到着

英虞湾の景色を眺めながら,船でみさきの家へ。
ついに到着しました。
3日間の野外活動,わくわくしています。
画像1

賢島に到着

賢島に到着しました。これから船でみさきの家のなかよし港に向かいます。
海風を肌で感じながら,雄大な海の景色を楽しみます。
画像1
画像2

バスでみさきの家へ

バスは予定通り,順調に進んでいます。
途中でトイレ休憩をしました。
車内では,クイズをしたり歌ったりとみんな元気に過ごしています。
画像1
画像2

野外活動 みさきの家

今日から3日間,4年生が「みさきの家」で野外活動を行います。
出発式を終え,バスは予定通り,みさきの家に向けて出発しました。
みさきの家で自然の美しさにふれるとともに,仲間との絆を深める3日間にしたいと思います。
出発までの準備,早朝からの見送りなどお世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp