京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up2
昨日:93
総数:867195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

午後の活動について

本日の午後のプールも6年生のバトミントン部の活動も実施いたします。

本日の午後のプールと部活動バトミントン部の練習について

本日,午後から4年生のプール学習とバトミントン部の練習が予定されています。

気象庁の予報によりますと,午後から大変気温が上昇すると報じらています。

そこで,以下の対応を考えております。

午後からのプール学習については,12時の段階で気温と水温を測り,実施するか判断いたします。実施の有無については,メール配信と学校のホームページにてお知らせします。


バトミントン部の練習については,冷房を入れたふれあいサロンで休憩を多くとりながら実施いたします。

よろしくお願いします。

夏休み初日

画像1
画像2
夏休みが始まりましたが,朝から陸上部が運動場で練習をがんばっています。夏休みに入り,予報ではこれから気温の高い日が増えてくるようです。水分補給をしっかり取って,体調に気を付けながら夏休みの部活動もがんばっていきたいと思います。

夏休みがスタートしました!

画像1

感謝の気持ちを込めて,大掃除です。

画像1
画像2
今日は1学期最後の日,4月から勉強や休み時間など,たくさんお世話になった教室,学校をきれいに大掃除しました。いつもより長い掃除時間でしたが,最後までみんな一生懸命掃除をがんばりました。

6年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
6年生も着衣水泳を行いました。1年ぶりでしたが,2回目ということもあり,昨年学習したことを覚えていて,上手に浮いている子ども達がたくさんいました。

5年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
水着の上から服を着て,着衣水泳を行いました。5年生にとっては,初めての着衣水泳で,服を着たまま水に入ったときの動きづらさを体感していました。また,助けが来るまでの間,どのようにすれば長い間水の中で浮いていられるかも,実際に体験を通して学習することができました。

1年生 夏休みの宿題!!

画像1
画像2
画像3
小学校に入って初めての夏休み!そして,初めての夏休みの宿題です。宿題が配られると,さっそく中身のチェックが始まります。1枚1枚ページをめくりながら,すでにやる気まんまんです。

1年生 やりのこしはないかな?

画像1
画像2
いよいよ明日から夏休み。1学期に勉強したことの復習やテスト・プリントの直しを頑張りました。やり残しのないように,しっかり勉強をしめくくって,明日からの夏休みもがんばりたいと思います。

1学期 終業式

画像1
画像2
画像3
令和元年度,1学期の終業式を行い1学期をみんなで振り返りました。校長先生からは,長い夏休みを迎えるにあたって,「あ」いさつ,「あ」きらめない,「あ」んぜんの3つの「あ」についてのお話がありました。他にも,安全に夏休みを過ごすために,気を付けなければいけないことを,先生たちが劇で紹介しました。2学期からも校歌にあるように,「なかよい たのしい きまりよい まつおしょうがっこう」になるように,頑張っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/4 少補サマーキャンプ
8/5 少補サマーキャンプ
8/6 少補サマーキャンプ
8/8 少補サマーキャンプ

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp