京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up13
昨日:45
総数:336274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

7日(火)5年生 社会の学習

 写真や資料から気付いたことや考えたことをもとに,国土の地形の特色について学習しています。
画像1
画像2

7日(火)6年生 図画工作の学習

 ランリュックや靴など,自分がいつも使っている物をデッサンしています。細かい部分までよく見て描いています。
画像1
画像2

7日(火)学習の様子

 6年生は社会で,米づくりの広がりによって,むらの様子はどのように変わったのかについて学習しています。4年生は音楽の学習で,リコーダーの練習をしています。
画像1
画像2

7日(火)3年図画工作「うれしかったあの気もち」

 自分の気持ちを一番伝えることのできる場面や,表し方を考えています。
画像1
画像2
画像3

7日(火)2年生 音楽の学習

 みんなで楽しく歌っています。
画像1
画像2

7日(火)4年生 体育の学習

 運動場と体育館を使って,新体力テストの練習をしました。今日はソフトボール投げ・長座体前屈・反復横とびの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

7日(火)3組「みんなよろしく大会」

 今日の午前中に鷹峯小学校で行われた,北上支部育成学級の「みんなよろしく大会」に参加しました。みんなの前で自己紹介をしたり,みんなでゲームをしたりして,楽しく過ごしました。
画像1
画像2

★5/7(火)の金管バンドクラブの練習時間について★

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
5月7日(火)は家庭訪問のため,全学年特別5校時となります。
 そのため,金管バンドクラブの練習時間を,14時30分から16時00分に変更したいと思います。持ち物は,「バンドニュース」でお伝えした通りです。
 10連休直後の変更になります。よろしくお願いいたします。 

学校経営方針

学校沿革史

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp