京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up30
昨日:53
総数:336246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

19日(水)4年みさきの家2日目5 かご漁体験・生き物観察

 
画像1
画像2

19日(水)4年みさきの家2日目4 かご漁体験・生き物観察

 深谷水道で,かご漁を体験しました。いろいろな生き物を見つけました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)4年みさきの家2日目3 荷物・寝具準備

 昨日はバンガローで宿泊しました。今日はテントで宿泊します。明るいうちにシーツなどを準備しました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)4年みさきの家2日目2 朝食

 東屋で朝食をとりました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)4年みさきの家2日目1 朝の集い

 2日目の朝を迎えました。今日は営火場で朝の集いをしました。同じ期間にみさきの家で活動している学校と合同で行いました。お互いに学校紹介などをしました。
画像1
画像2
画像3

18日(火)4年みさきの家1日目11 ふり返り

 キャンプファイヤーの後に入浴し,バンガローで班ごとに1日目のふり返りをしました。
画像1
画像2
画像3

18日(火)4年みさきの家1日目10 キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーを営火場で行いました。鷹峯小学校と合同で行い,歌やゲームで楽しく盛り上がりました。
画像1

18日(火)4年みさきの家1日目9 夕食

 
画像1
画像2

18日(火)4年みさきの家1日目8 夕食

 
画像1
画像2
画像3

18日(火)4年みさきの家1日目7 夕食

 東屋で夕食をとっています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp