京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:58
総数:905373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

音楽 リコーダー

画像1画像2
パートごとにリコーダーを吹いて合奏しています。

低いドの音を出すのがとてもむずかしそうでした。

なにを食べている? 2

画像1
画像2
オオサンショウオを調べている子も・・・
興味深い。

なにを食べている? 1

画像1
画像2
世の中にいる生き物ってなにを食べているのか
パソコンや本を使って調べました。

クラブ活動 ハンドメイドクラブ

画像1
画像2
画像3
ハンドメイドクラブの作品です。一生懸命こつこつと作品作りをしています。

図工 じっと見つめてみると

画像1画像2
子どもたちは,ずっとつかっていたサッカーボール,ファーストシューズ,思い出のキーホルダーやいつもかぶっている帽子など,それぞれの思い出の詰まったものをデッサンしています。

図工 じっと見つめてみると

画像1画像2
図工はデッサンの時間です。

子どもたちは,思い出のものをじっと見つめて描いています♪

算数 合同な図形

画像1画像2
今日の算数では,コンパスや分度器を使って合同な三角形をかきました。

3つのかきかたを学習して,うまく作図できていました。

図書館 夏休みの本を借りました

画像1画像2
図書館で,夏休みの読書のための本を借りました。

夏休みも読書に励んでほしいと思います♪

社会 米作りについて

画像1画像2画像3
授業の初めに米作りの順番を確認します。

米農家の人たちの工夫や努力を学習して事典にしていきます。

国語 活動報告書

画像1画像2画像3
活動報告書を書き終わった人は,お互いのものを読みあって確認をします。

読み返すことを習慣づけられるといいですね☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp