![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:82 総数:906469 |
2年生 生活科 町たんけん![]() ![]() 一人ずつ質問を考えて,インタビューをします。 リーダーの持っている地図を持ちながら,目的のお店へ。 ちゃんと迷わずにつけるかな・・・ 2年生 生活科 町たんけん![]() 「渡ってしまおう!」 と,話し合いながら,一緒に回っていただいたお家の方の力もお借りしながら歩いています。 とても暑いので,こまめに水分補給をしながら歩きます。 2年生 生活科 町たんけん![]() ![]() はきはきと,挨拶をして質問することができました! 2年生 生活科 町たんけん![]() ![]() みんな耳をあてて,真剣に聴いていました。 2年生 生活科 町たんけん![]() ![]() 新しく発見したことや教えていただいたことを,そのお店や施設に行っていない友だちに伝えるために紙にまとめます。 ご協力いただいた保護者の皆様,地域の方々,ありがとうございました。 2年生 町探検 大宮のステキをみつけよう!![]() ![]() ![]() 2年生 町探検 大宮のステキを見つけよう!![]() ![]() ![]() 玉結び うまくできるかな![]() ![]() ![]() 縫物をするときの基本となる玉結びをスムーズに行えるともっと家庭科の時間がたのしくなりそうですね♪ はじめての裁縫セット![]() ![]() ![]() まずは,針や糸,糸切ばさみなどの用具の名前を確認しました。 歯磨き指導 3年![]() ![]() ![]() まずはいつも通りの歯磨きをします。そのあとに,薬品を使って染めだしをします。 「真っ赤や!」 「歯と歯の間も赤いな…。」 自分の歯磨きの課題が見つかったようです。 そのあと正しい歯磨きの仕方を学びながら歯磨きをし直すと,だんだんと歯がきれいにいなってきました。 普段の生活の中でも気をつけていけたらよいですね。 |
|