![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:273147 |
6年 「つながりタイムに向けて」
次のつながりタイムに向けて,いろいろな運動遊びを体験し,何をするか考えました。なつかしい運動遊びや,初めて工夫された運動遊びを楽しみました。全校のみんなが,楽しく運動に親しみながらつながっていくことができるよう,6年生は尽力します。
![]() ![]() 〜夏のさかり〜![]() ![]() 子どもたちの豊かな感性で,暑い教室も少しひんやり・・・ 夏休みに俳句づくりに取り組むのもいいかも知れませんね。 〜水泳学習〜![]() ![]() ★はみがきハッピーデー★![]() 保健委員会の子どもたちが各学級に来て,正しい歯磨きの仕方を見せてくれました。 6年生の子どもたちも音楽に合わせて上手に磨くことができていました。 「笹の葉〜さらさら♪」![]() ![]() ![]() おはなしでてこいタイム!
楽しみに待っていた「おはなしでてこい」の時間です。絵本や素話,紙芝居など楽しいお話がいっぱい!知っている本もあったようで,子どもたちは嬉しそうな顔をしていました。素敵な時間をありがとうございます。
![]() おじいさんころりんすっとんとん!
おむすびころりんの音読発表会をしました。グループの友達と一緒に,どんな読み方が良いのか,振り付けなどを一生懸命に練習をする姿がありました。どのグループも,楽しく行うことができました。
![]() 保健室にて・・・
保健室では,養護の先生から「けがの手当て」についてお話してもらいました。けがをした後,どうしたらいいかなど,しっかり話を聞きました。
![]() 体重ふえたよ!![]() 「大発見!」
大原野チャレンジの後,ふと歩いていると…「なんだこれは!!」とピンク色の物体を発見しました。「知らないの?タニシの卵やで。」,「これは,ジャンボタニシやで。」とみるとすごく大きいタニシがいました。身近なところで,発見と勉強ができました。
![]() ![]() ![]() |
|