![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:54 総数:523327 |
1学期終業式 2
続いての伝達表彰は,市内中学校育成学級と支援学校との合同球技大会で「レク賞」を頂き,3年5組生徒が代表して賞状を受け取りました。
また,本校生徒には,本校の部活動ではなく個人で様々なスポーツ等に活躍している生徒たちがいます。2年生男子生徒は,アメリカ・シカゴで開催された「第1回アメリカ国際空手道選手権大会」組手の部で,見事初代チャンピオンになり賞状とトロフィーを受けました。また,3年生女子生徒は春季大会水泳競技に個人エントリーし,100m平泳ぎで市内2位になりました。おめでとう!! ![]() ![]() ![]() 1学期終業式 1
7月19日(金)3時間目,体育館で1学期の終業式を行いました。まずは,伝達表彰です。春季大会で男子ハンドボール部が全市3位,女子ハンドボール部も全市3位となり,チームと選手個人に賞状が贈られました。続いて「よい歯の表彰」で3年生28人に賞状が贈られ,代表生徒に伝達表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() 台風5号に対する非常措置について
台風5号が近づいてきています。台風等の接近により京都市に「暴風警報」や「特別警報」が発令された場合には、本校では「お知らせ(下記にリンク)」のような措置をとります。テレビ、ラジオ、インターネットなどの報道に十分注意し、適切に対処していただきますようお願いいたします。
台風5号に対する非常措置について 1年非行防止教室
7月17日(水)4時間目,1年生非行防止教室を開催しました。今年も,京都府警からの人事交流で教育委員会へ出向しておられる担当課長さんに話をお伺いいたしました。お話は,スマホをはじめ,インターネットやSNSについてが主でした。ネット上には悪意を持った人がおり,自撮り被害にあう中学生が増えてていることや,逆に自分の書き込みや投稿が時に「犯罪」として取り上げられる可能性があることなど,現役の警察官の方のお話は,一言一言に熱があり,ずしっと響いてきます。生徒たちも集中して聞いていました。
生徒は感想に「スマホの危険性がよくわかった。1枚の写真が自分の将来に関わることもあるのだと思った。」「インターネットがこんなに怖いなんて知らなかった。楽しいアプリもあるけど怖いときもあることを忘れずに覚えておこうと思う。」と書いてくれていました。お家でも,ぜひ話題にしていただければ。大人が聞いていても勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() 男子ハンドボール、夏季大会の様子!
7月15日(祝)15時から、四条中学校において、男子ハンドボールの予選リーグ1回戦が行われました。対戦相手は強豪四条中学校でした。全市一と言われる通り、四条中学校の攻撃は鋭く、得点を積み重ねられました。本校も果敢に攻めましたが、なかなか相手チームのでフェンスを崩せず、残念がら敗退しました。次は7月20日(土)11時から、四条中学校において、久世中学校と対戦します。この試合の悔しさを、次の試合では生かしてほしいと思います。頑張って下さい!
![]() ![]() ![]() 女子ハンドボール、夏季大会の様子!
7月15日(祝)14時から、四条中学校において、女子ハンドボールの予選リーグ2回戦が行われました。対戦相手は接戦が予想される神川中学校でした。立ち上がりから積極的に攻め、優位に試合を展開していましたが、中盤、相手チームが力を出してきたところで、顧問の先生から「残り10分間に、3年間頑張って取り組んできたことを発揮せよ」と指示が出ました。選手たちはその指示をよく聞き、自分たちの持ち味を十分に発揮して、接戦をものして勝利しました。次は7月20日(土)15時から、四条中学校において、東山泉中学校と戦います。応援、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 女子ハンドボール、夏季大会の様子!
7月15日(祝)11時から、四条中学校において、女子ハンドボールの予選リーグ1回戦が行われました。対戦相手は京都女子中学校でしたが、本校の実力が上回っているようで、順調に得点を積み重ねて勝利しました。ただ、点差に関係なくしっかりしたプレーをやろうと、顧問の先生から檄が飛ぶ時もありました。それが次の試合に活かされることと思います。
![]() ![]() ![]() サッカー、夏季大会の様子!
7月14日(日)大原野中学校において、サッカーの1回戦が行われました。サッカー部は、大原野中学校と合同チームを組んで練習を重ねきました。洛西中学校から出場している選手も半分いる中で、どの選手も自分の役割を果たそうと懸命にボールを追いかけていました。懸命なプレーの中に、時として激しく体が接触することもありました。相手チームは戦力が高くこちらの思うような展開に持ち込めませんでしたが、選手たちは最後まで諦めず戦い抜いていました。試合終了後、相手チームと握手を交わしてお互いの健闘を称え合っていました。
![]() ![]() ![]() 野球、夏季大会の様子!
7月13日(土)勧修寺グラウンドにおいて、野球の1回戦が行われました。これまで練習してきた成果を発揮しようと、チーム一丸となって守備に攻撃に頑張っていましたが、相手の戦力は高く、付け入るすきを与えてもらえませんでした。しかし、選手たちはお互いを励まし合って、最後まで集中力を切らさず頑張っていました。その爽やかな姿に応援に来ていただいた保護者の皆さまから、惜しみない声援と拍手が送られていました。
![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス、夏季大会の様子!
7月13日(土)桂中学校において、女子ソフトテニス個人戦が行われました。1回戦は多くのペアが自分たちの力を発揮して勝ちましたが、2回戦以降どのペアも接戦をものにできず、個人戦の全市大会出場は叶いませんでした。しかし、最後まで集中力を切らさず、戦っていた姿は称賛に値します。団体戦は7月23日(火)神川中学校において、大原中学校と戦います。
![]() ![]() ![]() |
|