![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470964 |
『リーダー講習会3』![]() ![]() ![]() リーダー講習会の最後は、「リーダー宣言」です。参加者一人一人が、自分の目指すリーダー像を発表しました。“こんなリーダーになりたい”“こんな朱雀中学校にしたい”といった各自の思いが伝わり、お互いに共有できたことは、今後の大きな力になることと思います。 とても素晴らしい密度の濃い2日間の講習会で、皆さんは、また一回り成長したことと思います。それは、一人一人が、“一生懸命取り組もう”という自覚を持って参加してくれたから、だと思います。改めて、皆さんの「朱雀愛」が感じられたことをうれしく思うと同時に、さらに、その思いを2学期から全校生徒へも拡げ、ますます「朱雀愛」が深まる学校生活になることを期待します。 『京都府大会 〜陸上競技部〜』![]() 女子200mにK・Aさんが出場し、第2位という成績で、見事に近畿大会に出場することが決まりました。 予選で自己記録を更新し、準決勝、決勝と大きなストライドで自信あふれる走りでした。近畿大会は8月10日に滋賀県の皇子山陸上競技場で行われます。 近畿大会でも大きな走りで、のびのびと走ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。 ![]() 『リーダー講習会2』
■学習会1「話し合いの方法を学ぶ」
話し合いの種類やブレインストーミング、シックスハット法、SWOT分析などについての学習 ■学習会2「話し方・聴き方講座」 話すとは? 傾聴するとは? ■学習会3「朱雀中学校の課題を見つけよう」 みんなが楽しい学校づくりのために・・・みんなって? 学習会3に引き続いて、各グループ(A〜I)毎に、具体的な取組のテーマを選び、朱雀愛を深めるためにどうすればよいかを話し合いました。そして、全校生徒にアピールするためのPRビデオ作成にとりかかっています。ビデオは、明日の午前中に仕上げて、それぞれのグループからプレゼンをする予定です。 ![]() ![]() ![]() 『リーダー講習会 〜生徒会〜』
リーダー講習会が始まっています。
本日(8月1日)と明日(2日)、令和元年度夏季リーダー講習会を実施します。 テーマ:「朱雀愛 〜自分たちの力でより良い学校を創り上げる〜」 今年度の生徒会目標である「朱雀愛」は3年前より引き継がれているもので、朱雀中学生にもよく浸透し、生徒会活動を始め様々な場面でこの言葉が聞かれるようになりました。今回のリーダー講習会のテーマにもこの目標を引用し、この気持ちを大前提として朱雀の今を見つめなおし、朱雀中学校の将来を考える機会とし、その中で参加者のリーダー性を養っていけるような講習会になることと期待しています。 1日目は、まず「アイスブレーキング 〜サイコロ自己紹介〜」からスタートです。その後、学習会1,2,3 と予定しています。 ![]() ![]() ![]() 『今月の言葉 〜8月〜』![]() 『新しいことに挑戦』 暑中お見舞い申し上げます。 遅い梅雨明けのあと、台風6号の通過、そして、連日「高温注意情報」が発表される猛暑日の連続。いよいよ夏本番となりましたが、体調など崩していないでしょうか? さて、今日から8月になりました。夏休みに入って、早くも2週間近くが過ぎました。まずは、部活動に、学習に、計画をたてて、しっかりと過ごせているか、特に生活のリズムがくずれていないか、今一度チェックしてみてください。 とはいえ、夏休みは、いろいろなことにチャレンジする絶好の機会です。興味や関心がありながら日頃できなかったこと、調べてみたかったこと、行ってみたかったところ、どんなことでもいいですから、是非、試してみてほしいと思います。 長い夏は、まだまだこれからです。暑さに負けずに、悔いのない夏休みになるようにしましょう。そして、23日(金)に、一回り成長した皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。 |
|