京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:19
総数:187562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行27:解団式

画像1
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,京都駅で解団式を行いました。
 これから,スクールバスで花背に向かいます。子どもたちの下車地で降ります。

修学旅行26:京都駅到着

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,16時17分『のぞみ231号』で,京都駅に到着しました。

修学旅行25:東京駅発

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,浅草から都営浅草線で日本橋へ向かいました。日本橋から東京駅へ。14時発『のぞみ231号』で,京都へ向けて発車しました。思い出をいっぱいもって京都へ向かっています。

修学旅行24:もんじゃ焼き

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,浅草で昼食をいただきました。今日の昼食はもんじゃ焼き。とてもおいしくいただきました。

修学旅行23:外国の方にインタビュー

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,浅草で,外国から来られている方にインタビューをしました。「どこの国から来られたのですか」「お国自慢は何ですか」「日本の印象はいかがですか」などを聞きました。

修学旅行22:浅草雷門

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,東京スカイツリーの見学を終え,都営浅草線で押上駅から浅草へ向かいました。浅草では,英語でインタビューをする予定です。

修学旅行21:東京スカイツリー2

画像1
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,東京スカイツリーでの見学を終え,地上へ降りてきました。スカイツリーをバックに記念撮影をしました。高すぎて,子どもたちがすごく小さくなってしまいました。

修学旅行21:ガラス床

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,東京スカイツリーの展望台へ上がりました。スカイツリーからの展望はすばらしかったです。ガラス床から下を見ました。いろいろな物がとても小さく見えました。ガラス床の上にものってみましたが,強化ガラスでできているので大丈夫とは分かっているのですが,足がすくんでしまい,まともに立つにはすごく勇気がいりました。

修学旅行20:東京スカイツリー

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,ユースホステルから飯田橋駅まで徒歩で,その後,東京メトロ東西線で大手町駅へ,半蔵門線に乗り換えて押上駅まで行きました。地上へ出ると,東京スカイツリーが見え,頂上を見上げるには首が痛かったです。さすが日本一の634m。

修学旅行19:朝食

画像1画像2
 5月21日(火)〜23日(木)8・9年生が,東京方面へ修学旅行に出かけました。
 5月23日(木)修学旅行3日目,3日目の朝を迎えました。さわやかな朝です。子どもたちは,やや疲れていますが,今日も元気に活動するとはりきっています。
 東京セントラルユースホステルで,朝食をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/4 PTA校外美化活動・交流会
8/6 バドミントン全市交流会 (支)生徒会交流会(大原小中)
8/8 学校閉鎖日
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp