京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:24
総数:283556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

支部人権研修(道徳)☆4年

友だちのことを考え,信頼し助け合おうとする態度について考えました。
画像1
画像2

支部人権研修(道徳)☆3年

 よく考えて行動することについて考えました。
画像1
画像2

支部人権研修(道徳)☆2年

 心を明るくするあいさつについて考えました。
画像1
画像2

支部人権研修(道徳)☆1年

 友だちと仲良くし,助け合うことについて考えました。

画像1
画像2

茶道体験☆6年☆お茶を点てる

 お茶を点てました。
 お茶のいただき方も教えていただきました。
心が和む時間になりました。

 女性会の皆さん,貴重な体験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験☆6年☆お菓子

 お菓子をいただく作法を教えていただいています。
画像1
画像2

茶道体験☆6年

 6月26日に6年生が,茶道体験をしました。
 地域の女性会の方に教えていただきました。

 茶室に入るときの作法や掛け軸の拝見の仕方などを,教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

研究授業(6年生)

20日(木)に6年生の教室で算数の研究授業を行いました。6年生は一生懸命にがんばっていました。また,京都市教育委員会からの先生をお迎えして,今年度の研究科目である算数の授業づくりについてご指導を受けました。校内の教職員が一つとなり日々の授業づくりについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間 しおりづくり

あじさい読書週間も終わりに近づいてきました。昨日は4年生のしおりづくりがありました。各自デザインを考えて,しおりを作っていました。
画像1

水泳学習☆1年☆体育

 1年生の体育の様子です。
 この日は,2回目の水慣れでした。

 元気に水に親しんでいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp