京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up13
昨日:140
総数:1054897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

令和元年第1回環境美化部会花植え

6月5日(金),学校運営協議会環境美化部会の3回目の活動(令和元年初)が行われました。学校を美しく,生徒・保護者・地域の方々にとって気持ちの良い環境にすることを目指して,毎回花植えをしていただいています。今日は炎天下のもと,汗だくになりながら熱心に植え替えをしていただき,本当にありがとうございました。趣旨に賛同していただき,今後の活動にご協力いただける方は,学校までご連絡ください。
画像1

【3年生】修学旅行2日目 その29

生月地区、午後の体験のガラス細工です。
上手にできましたか?
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その28

田平地区、午後の体験のシーカヤックです。
画像1
画像2

【2年生】チャレンジ神川 その6

川魚専門店での様子です。
串焼きを外国人観光客に売ったり、ウロコをとったりしています。
画像1
画像2

【2年生】チャレンジ神川 その5

ホームセンターでの様子です。レジの補助や品出しを頑張っています。
お客さんからも「頑張って!」と声をかけていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2

【2年生】チャレンジ神川 その4

2年生は今日も各事業所でのチャレンジ体験です。

事業所が定休日のところは学校で体験をします。
今日は図書室の本の整理をしました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その27

星鹿地区、午後の港釣りです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その26

青島地区、午後の体験の押し寿司とかまぼこづくりです。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行2日目 その25

生月地区、午後の体験ちゃんぽんづくりです。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行2日目 その24

青島地区、午後の体験の港釣りと船釣りです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp