![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
多種目スポーツクラブ
今日から部活動が始まりました。
多種目スポーツクラブでは,2・3年の新しいメンバーで走ったり,ドッジボールをしたりしながら,楽しく体を動かしていました。これから1年間,体を動かすことを楽しみながら,がんばってほしいです。 ![]() ![]() 1年生を迎える会
児童会本部,学級代表の子どもたちが中心となり,
1年生を迎える会を行いました。 全校で,「世界中の子どもたちが」を歌い, 2年生から6年生が作ったメッセージカードをプレゼントとして 渡しました。 1年生からも元気よく,お礼の言葉を話すことができました。 その後,1年生もたてわりグループに加わり, 小栗栖小学校 ○×クイズをみんなで楽しみました。 全校児童でほのぼのとした温かい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 開講式![]() 去年から引き続き参加の子,今年初めて参加する子など今年もたくさんの子が参加してくれました。 開講式では,「自分からすすんで・積極的に」という話をきいてさっそく勉強にとりかかりました。 1年間つづけてがんばってほしいです。 4年生 社会見学 〜新山科浄水場〜
社会科で「水」について学習しています。
社会見学として,新山科浄水場に行きました。 浄水場では,どのように汚れを取り除き,きれいな水にしているか ということを,わかりやすい実験を通して説明していただいたり, きれいになっていく工程を実際に見させていただいたりしました。 最後に,できたての「水道水」をいただいて,「水のおいしさ」を 確認することもできました。 お世話になりました浄水場の職員のみなさま ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 食の学習
今年はじめての「食の学習」をしました。
まちがい探しを通して,給食時のやくそくについて確認しました。 ![]() ![]() 2年 学校探検![]() ![]() ![]() 4年生 鉄棒運動
体育の学習で,鉄棒運動をがんばっています。
自分のできる技を楽しんだり, できそうな技に挑戦したり, 友だちとも声を掛け合いながら,新しい技ができるように 練習を続けています。 ![]() ![]() 4年生 外国語活動
自分の好きなものを伝え合う活動を行いました。
英語でお話をする楽しさを少しずつ感じながら, 友だちの好きなものを書き留めていきました。 ![]() ポプラタイム
今年度第1回目のたてわり活動「ポプラタイム」を行いました。
1年生を迎える会のプレゼント作り,全校合唱の練習を行いました。 1年生の仲間入りをお祝いするすてきな会になればよいですね。 ![]() ![]() 2年 ミニトマトを植えたよ![]() ![]() |
|