京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up14
昨日:147
総数:1055045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

【3年生】修学旅行2日目 その7

田平地区、船釣りチーム
船に揺られながら釣りを頑張っています。
お魚やイカが釣れました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その6

田平地区の生徒が港釣りを楽しんでいます。
船釣りチームもスタートしました。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行2日目 その5

志々伎地区では、船で沖合いの島々を巡っています。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行2日目 その4

ほんなもん体験の押し寿司、ちゃんぽん作りです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その3

2日目の朝です。各民泊先での話を楽しそうにしてくれました。今から班ごとに体験にいきます。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行2日目 その2

2日目朝、田平地区の集合写真です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行2日目 その1

二日目朝の志々伎地区です。
快晴で暑いですが全員元気です。
みんなで昨夜の様子を語り合っています。
今日の体験についての注意事項などの説明を受けているところです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】修学旅行1日目 その15

遅くなりましたが、昨日の青島地区の対面式の様子です。
こちらでも無事対面式が行われました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】チャレンジ神川 その3

飲食店での様子です。
接客や洗い物を頑張っています。
明日以降もチャレンジ神川の様子を更新していきます。
画像1
画像2

【3年生】修学旅行1日目 その14

志々伎地区の入村式です。
大歓迎を受けて、生徒たちは民泊スタートです。
二泊三日お世話になります。


修学旅行1日目の更新はこれで終了させていただきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp