京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:31
総数:971527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「心の教育(性に関する人権学習)」〜1年生〜

画像1
1年生は、「プライベートゾーン」について学びました。
人にはそれぞれちがった触れてほしくない場所やことがあります。
班でその内容について考え、意見を出し合い、発表をしました。
お互いの気持ちを考え、人が嫌がることを言わない、しないなど人としてのマナーやルールを守ってください。
どのクラス、班も活発な意見がでて盛り上がっていました。
画像2

「心の教育(性に関する人権学習)」〜2年生〜

2年生は、「恋のステップ・アップ」について学びました。
初対面の人や好意を持つ人にどのような順序でおつきあいをすることが望ましいかを考えました。人や班によって順番や考えが違ったりしていて盛り上がっていました。
画像1

「心の教育(性に関する人権学習)」〜3年生〜

昨日、心の教育(性に関する人権学習)を行いました。
3年生では「デートDV」について学びました。
お互いを尊重する気持ちを大切にしてどのようなつきあいをすることが望ましいかについて学習をしました。
画像1

「高校紹介ポスター掲示!!」〜進路を考える〜

3年生の棟の廊下には、各高校からのポスターがご覧の通り掲示されています。
卒業生から寄せられたメッセージも紹介されています。
3年生では、第2回進路希望調査もとられています。
私立高校・公立高校の冊子も配られました。
しっかりと各学校の特色やコースを知った上で、進路選択を確立していきましょう。
画像1
画像2
画像3

「テスト前週間に入っています!!」

昨日より「定期テスト2」の一週間前に入りました。
この間、部活動はありません。放課後は学習相談会が開かれています。
本日も残って学習に励む姿がありました。
1年生では勉強を終え、充実した様子で家路に向かうグループを見かけました。
お疲れ様でした。頑張りましたね。
廊下で新聞記事のメモを取る生徒は一日5時間ぐらいやっていると頼もしい返事が返ってきました。さすがです。
テストに向けて最大限の準備をしましょう。
画像1
画像2

進路だより4!!

進路だより4をアップしました。
右下配布文書よりご覧いただくかもしくは以下のリンクからご覧いただくことができます。

進路だより4

「生徒総会3!!」

発表は1組・1年生・2年生・3年生の順にクラスごとに発表されました。
とてもしっかりとした発表だったと共に各クラスの雰囲気やどんなクラスでありたいかという目標が伝わってきて、良い発表でした。

総会のまとめを生徒会長のMくんからありました。
総会の総括ならびに大枝中学校の生徒が目指す生徒像について校長先生からお話をいただき閉会しました。

開催にあたり長期間にわたり準備をしてきてくれた生徒会本部のみなさんご苦労様でした。これからもしっかりと頼みますね。
画像1
画像2
画像3

「生徒総会2!!」

みんなで考えた現状と改善点、確認し合ったこれから目指す方向性について一人一人が主体となり行動できるように努めてください。
今後、さらに誇れる大枝中学校を創っていくことを期待しています。

第2部は各学級から「学級旗」を紹介しながら「学級目標」について発表されました。

画像1
画像2
画像3

「生徒総会1!!」

「生徒総会」とは、全校生徒が充実した学校生活を送るために、大枝中学校がさらによりよい学校となっていくために、生徒会活動の取り組みを確認したり、日々の学校生活について考え、現状について意見を出し合ったり、方向性を出し合う生徒主体の会議です。
生徒会長、本部役員、各種専門委員会委員長を中心にしてしっかりとした発表が続きました。

画像1
画像2
画像3

「西京支部授業研修会!!」〜3年7組国語〜

本日は、午後より西京支部の8中学校による授業研修会が行われ、各教科代表者による公開授業が行われました。
大枝中学校では、国語科の梶原先生が3年7組にて公開授業を行いました。
西京の中学校や高校、教育委員会から約40名の先生が参観に来られました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/30 夏季休業、夏季学習会4
7/31 夏季休業、夏季学習会5
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/5 夏季休業、生徒会リーダー研修会、部活動15時〜活動可
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp