![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:535131 |
★ヒマワリの小道!タイムマシン発動!(2019/07/23)![]() ![]() 終業式です! 子どもたちの多くが,ヒマワリの小道を通ります! こうなるはずだったんだよ! タイムマシン!発動! 満開のヒマワリの中,ヒマワリの小道を満面の笑みで登校! 明日から,夏休みです! ↓ by Google translation ↓ It is a closing ceremony ! Many of the children pass the sunflower path ! It was supposed to be this ! Time Machine ! Activate ! In the sunflowers in full bloom, I went to school with a smile on the sunflower path ! It is summer vacation from tomorrow ! ★1学期をしめくくる絶品さばのつけ焼き!(2019/07/23)![]() ![]() 1学期をしめくくる絶品さばのつけ焼き! どうでしょう? この食欲をそそる焼き色! さすが! スチームコンベクションオーブン! とてもおいしく,さばのつけ焼きいただきました! しっかり,DHA&EPAもいただきました! 1学期の活躍,ありがとうございました! スチームコンベクションオーブン! 1学期,おいしい給食を作っていただきありがとうございました! 給食調理員さん! どうぞ! 2学期もよろしくお願いいたします! ↓ by Google translation ↓ How is it ? This appetizing grilled color ! That's it ! Steam convection oven ! Very delicious, grilled mackerel ! Firmly, I received DHA & EPA ! Thank you for your success in the first semester ! Steam convection oven ! Thank you for making a delicious lunch for the first semester ! Lunch cooks ! here you go ! Thank you for your second semester ! ★越夏バケツ稲!(2019/07/23)![]() ![]() 明日から,夏休み! 秋の大収穫を夢見て,バケツ稲を越夏バケツ稲仕様に模様替え! 梅雨明けすると,ますます,たくましく育っていくことでしょう! ★1年!教室にセミのゆけがら!(2019/07/23)![]() うれしいことです! 1年生のある教室に,セミのぬけがらがっ! 職員室前のスタパラの影響だと思います! スタパラにセミのゆけがらを展示しておいたことに触発されて,セミのぬけがらを持ち込んだのではないでしょうか? スタパラにあるモノを置いておくと,必ず,ふとある瞬間,そのことを話題に子どもとつながることができます! ◇先生!ぼくも,セミのぬけがら集めてんねん! ◇先生!わたし,せみのぬけがら,さわれるようになってん! ◇先生!でべそがあったら,クマゼミのぬけがらやんな〜! ◇先生!トンボが,〜で羽化してたで! ◇先生!プールでトンボがたまご産んでたで! ◇先生!この前,トンボとんでたけど,あっこで羽化したトンボだと思うな! ◇先生!私のアサガオ,花がぜ〜んぶ咲いて,もう咲かへんねん! ほんとうに,うれしいことです! ★通知票で子どもをのばしましょう!(2019/07/23)![]() ![]() ![]() 今日,子どもたちは,通知票を持って帰ります! 通知票の目的は, これまでの学校生活の様子や学習の様子を知らせ, 子どものやる気を高めることです! 子どもたちは,通知票を見て,ひとつでも,がんばろうがあれば,ひどく落ち込みます! よくできるがもっとあるはずだ!と思っていて,なければ,やはりひどく落ちこみます! どこかによいところは,ないだろうか? 通知票にはあらわれてないけれど,あの時がんばってたことを知ってる! 通知票をもとに,肯定的評価を,言葉にしてしっかり伝えていただきたいと思います。 肯定的評価は,プラス成長につながります! 通知票を子どもたちの成長に役立つものにしてください! ★夏から準備を!漢字検定!(2019/07/23)![]() 漢字検定日は,11月8日(金) 夏から漢字検定合格をめざして,勉強しよう! 毎日の努力が,きっと,実を結ぶことでしょう! 詳細につきましては,夏休み明けに案内します! ↓ by Google translation ↓ Let's study for the kanji test pass from summer ! Daily effort will surely bear fruit ! ★チャレンジ!夏休み自由研究!(2019/07/23)![]() 自由研究をどんどんしよう! いろんなコンクールがあるので,それをめざして取り組むのもいいですね! 夏休み明けには,校内夏休み作品展も開催されます! しっかり遊んで,しっかり学ぼう! しっかりお家の人にも協力してもらおう! ↓ by Google translation ↓ Let's do our free research ! As there are various contests, it is good to work on it ! Play hard and learn hard ! ★明日から夏休み!(2019/07/23)![]() ![]() いよいよ,夏休み! 33日間の夏休み! 健康! 安全! とびっきり楽しい夏休みを創造しましょう! ★サマースクールが3回あります! 1)7月26日(金) 2)7月29日(月) 3)8月23日(金) いずれも,8時45分〜9時45分の1時間! ★8月26日(月)より,2学期開始! 給食なし,12時10分頃下校予定! ★PTA会費振替日は,8月13日(火) ↓ by Google translation ↓ Finally, summer vacation ! 33 days of summer vacation ! Health ! Safe ! Let's create an extremely enjoyable summer vacation ! ★さぁ!明日から,夏休み!(2019/07/23)![]() ![]() いよいよ,明日から,夏休み! 1学期最終日の教室PCトップページです! 健康! 安全! とびっきり楽しい夏休みをすごしましょう! 簡単な計画表を作って,過ごすことをおすすめします! ↓ by Google translation ↓ Finally, from tomorrow, summer vacation ! It is a classroom PC top page of the 1st semester final day ! Health ! Safe ! Let's spend an enjoyable summer vacation ! We recommend making a simple plan and spending time ! ★栽培委員会!1学期の活動を終えて!(2019/07/22)![]() ![]() ![]() 1学期最後の委員会活動がありました! 今日は,1学期の活動を終えてということで,ふりかえりをしました! 子どもたち,とても協力的な活動ができていました! 子どもたちの半分以上が,楽しい活動ができた!と答えてくれました! 栽培委員会のゆるキャラも創作しました。 2学期以降は,このゆるキャラとともに,栽培委員会の活動をアピールしていきたいと思います! 最後に,ひとりひとつのヒマワリ・ブランたーを夏休みに向けて移動させました! 自動散水機での水やりをするためです! 終業式には間に合いませんでしたが,きっと,きれいな花を咲かせてくれることでしょう! ↓ by Google translation ↓ There was the last committee activity of 1 semester ! Today, I had a look back at having finished one semester's activities ! Children, very cooperative activities were done ! More than half of the children had fun ! I answered that ! I also created Yuru-chara of the cultivation committee. From the second semester onward, I would like to appeal the activities of the cultivation committee with this Yura character ! Finally, I moved each one of the sunflowers Blanca for summer vacation ! It is for watering with the automatic watering machine ! It was not in time for the closing ceremony, but it will surely make beautiful flowers bloom ! |
|