![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:61 総数:563990 |
サマースクール![]() ![]() ![]() どの学年も,1時間集中して宿題や自主学習に取り組んでいます。 今日は低学年実施日でした。次のサマースクールは7月30日(火),高学年実施です。 終業式![]() 校長先生からは,色々なことに挑戦できる夏休みだからこそ,いつまでに何をするのかというゴールだけではなく,いつ始めるのかというスタートも計画して取り組んでみようというお話がありました。 そして何よりも,健康と安全に気を付けて元気に夏休みを過ごしてくださいというお話がありました。 全市水泳記録会![]() 京都アクアリーナにおいて京都市水泳記録会が行われました。 個人競技とリレー競技に出場し,一人一人が最後まで泳ぎ切ることができました。 つばさ 通知表渡し![]() ![]() 子どもたちは,通知表をもらい,夏休みの話を聞きました。 1年生の子どもたちも,初めて通知表をもらい,たくさんほめてもらいました。 楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 給食室からこんにちは。![]() ![]() ![]() 「さばのつけ焼き」はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。さばをしょうが・三温糖・みりん・料理酒・こいくちしょうゆにつけこみ,鉄板に並べて皮がパリッとなるように焼きました。 子どもたちは, 「ごはんとよく合うね!」 「先生,魚苦手だけれど,これなら食べられる!」 「皮がカリカリしていておいしかった!」 と1学期最後の給食を楽しんでくれたようです。 明日からは夏休みです。暑くて食欲がなくなりがちですが,そんな時でもしっかりと食事をして,栄養を摂ることが大切です。暑いときには少し身体を冷やすだけでも,食欲がわいてきますよ。牛乳も毎日2杯程度飲んで,カルシウムを摂ってくださいね。 2学期も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。 給水設備工事について
「給水設備工事」を行います。
工事期間 令和元年7月24日(水)〜 令和元年11月末(予定) 「 水道管敷設工事につき」 正門を閉鎖します:期間8月5日(月)〜8月25日(日) *正門閉鎖期間中は,西門または体育館側小門のご使用をお願いいたします。 よろしくご協力をお願いいたします。 学びの道しるべ15号
<ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム >
「学びの道しるべ15号」学びの道しるべ15号 夏休みは、一人ずつの様子に合わせて学習を進めるチャンスです。じっくり落ち着いて、家庭学習に取り組んでください。 確認テストのことや学習の進め方を載せています。是非ご一読ください。 4年生 みさきの家宿泊学習 帰路のバス情報
4年生 みさきの家宿泊学習の帰路のバスは,先ほど京滋バイパスに入り,瀬田付近を通過しました。
生津バス停には16時頃に到着の予定です。 生津バス停→藤和田→北川顔→美豆ロータリーの順に,降車していきます。 みさきの家だより 10
先程予定通り,4年生のバスは鳥羽水族館を出発しました。
いよいよ4年生が京都に帰ってきます。 帰路のバスの中では,楽しかった思い出話に花が咲いていることでしょう。 バスが京滋バイパスに入りましたら,HPとPTAメールでお知らせいたします。 みさきの家だより 9![]() 今夜のお楽しみはキャンプファイヤー。準備をしてきた子どもたちの心中は、少しの緊張とわくわく感!でいっぱい。 ・・・みんなの心が一つになるよ〜 歌詞をつけて歌って踊るマイムマイム・・・ 明りに照らされる子どもたちの笑顔=安心と楽しさとエネルギー。 これからがとても楽しみな4年生です。 小さな明りとなったキャンプファイヤーの最後は、1組2組の両担任からのメッセージでした。 みさきの家のプログラムのクライマックスであるキャンプファイヤーも元気な子どもたちが楽しい時間に作り上げました。 (「みさきの家からの」みさきの家だよりは、このページで最終となります。明日は、片付けの後、みさきの家を後にして鳥羽水族館に向かい、帰路につきます。) |
|