京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:137
総数:575137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

ナイトハイクの下見

ナイトハイクの下見をしています。日が暮れてから,同じ道をランタンを持って通ります。虫の声や風の音に耳を澄ませ,五感を使って山の夜を感じます。
画像1
画像2
画像3

みんな集合!

野外炊事の終わりごろ雨が降り,ナイトハイクの実施が危ぶまれていましたが,雨もあがってこれから下見に向かいます。

ナイトハイク前にみんなで写真を撮りました。合言葉は「花背 山の イエーイ!」
大人の方がノリノリです。
画像1

野外炊事 4

楽しかったのでしょうね。笑顔がはじけています。どんな味だったか,また聞いてみてください。

おやじの会の方が4名ボランティアで来てくださっています。
一緒に子どもたちと作って食べていただいています。おやじさんたちも楽しそうです。
画像1
画像2

野外炊事 3

たくさん食べて鍋が空っぽになってきました。
画像1
画像2
画像3

野外炊事 2

おいしく出来たようですね。にこにこ笑顔で食べています。
画像1
画像2
画像3

野外炊事 1

カレーが出来上がりました!おやじの会のお父さん方もかけつけてくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

野外炊事 1

おいしいカレーを作るぞ!!

みんな協力して一生懸命頑張っています。
画像1
画像2
画像3

フライングディスクゴルフ

ディスクを投げて楽しんでいます。いいお天気です。
画像1
画像2

山の家 朝食

 今日の朝食は「パックドック」です。
 キャベツとウインナーをパンにはさみアルミホイルで包みます。これを牛乳やジュースのパックに入れて窯で箱ごと燃やします。
 数分でおいしいホットドックの出来上がり!
 おなかがすいていたので一人二個をぺろりと食べました。
 
 朝食の後は「フライングディスクゴルフ」,カレー作りと楽しいプログラムが続きます。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 朝の集い

 おはようございます。山の家二日目の朝を迎えました。
 昨晩は疲れて10時にはほとんどの子どもが眠りにつきました。

 今朝は晴れて少しひんやりとしています。
 ぐっすり寝た5年生は6時の起床の音楽でめざめて元気いっぱいです。

 今日の朝の集いは宿泊している5校が一同に会して行いました。
 それぞれの学校紹介を興味津々で聞き入りました。宇多野小学校も代表の児童がしっかりと発表できました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp