![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484309 |
5年:『宿泊学習・花背山の家』その1
今日から11日(木)まで3泊4日の行程で,花背山の家での宿泊学習に出発しました。
先程,中庭での「出発式」を終えて,バスに乗車。 たくさんの保護者・教職員に見守られながら,笑顔で元気に手を振って出発しています。 全員参加です! ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 週明け月曜日,空はきれいな青空です。 本日から5年生は宿泊学習:「花背山の家」に出発です! 活動の様子がホームページで随時,お届けします。お楽しみに・・・ さて,本日の予定は, ・5年:「宿泊学習(花背山の家)」11日(木)まで3泊4日 ・「水泳学習」(6年,4年,1年,2年,3年) ・「部活キッズ」・・・西野ハーモニー ・「放課後まなび教室」 以上になります。 3年:『もうすぐ七夕』その3![]() ![]() それぞれの教室の前に設置完了です。 後は,明日7月7日をまつばかり。お天気は微妙?ですが,みんなが書いた願い事がかなうといいな。 ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎん砂子 3年:『もうすぐ七夕』その2![]() ![]() 一か所にかたまらにように,全体のバランスを考えながら短冊を配置できました。 中には,「ささぁ〜のぉ〜はぁ〜さぁらさらぁ〜」と口ずさみながら楽しそうに短冊をつるしていた子もいました! もうすぐ完成です。 できあがりはどうなるかなぁ? お楽しみに! 3年:『もうすぐ七夕』その1![]() ![]() 学んだ後,早速,1組・2組そろってささ竹を教室に運びこみます。 竹がいたんだり,汚れたりしてしまわないように,みんなで持ち上げて運びました。 3年:『図工・かんしょうしよう』![]() いろいろな作品カードをみて,自分のお気に入りの作品を選びました。 様々な作風の作品を鑑賞して,ひとりひとりの感じ方で作品を味わうことができました。 つくし学級:『交流給食』![]() ![]() ![]() 今年も6年1組から交流給食が始まりました。 自己紹介をしながら,楽しく給食をいただきました。 1年:『算数 計算カード ひきざん』
今,算数で「ひきざん」の学習をしています。今日は,計算カードを使って,大きさ比べやカード取りをしました。繰り返し計算カードを使って,引き算の習熟を図っていきます。
![]() ![]() 1年:『星に願いを・・・』
7月7日の七夕に向けて,七夕飾りをつくりました。願い事を短冊に書いたり,折り紙で飾りを作ったりしました。個人懇談会まで教室の前の廊下に飾っておきますので,ぜひ見てください。
みんなの願いが叶いますように・・・。 ![]() 部活キッズ:「一輪車部お休みのお知らせ」
本日,急ではありますが,担当教員不在の為,部活キッズ「一輪車部」の活動はお休みさせていただきます。
既に,子どもたちには連絡しております。 尚,急な帰宅で保護者不在の場合は, ・図書室での本読み ・放課後あそび などで,通常の一輪車部活動終了時刻まで学校で待機することを認めております。 何卒,ご理解の程,よろしくお願いいたします。. |
|