京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部訪問 あさがおを種から育てています(Smile)

水にぬらした脱脂綿や土に触れて、ひんやり、しっとりとした感触を感じました。
自分から手を動かすこともできました。
今は、水やりの仕事を頑張っています。
水を入れたボトルを持って、自分で手を動かしています。
3つ芽が出て、大きく育ってきました。

弟に成長具合を報告したり、友だちに苗をプレゼントしたりして、みんなで成長を見守っています。
成長記録は6年生の廊下に貼っています。
画像1

小学部2年校外学習(Smile)

水遊び楽しかったよ
画像1
画像2

小学部2年校外学習(Smile)

お弁当おいしいよ
画像1
画像2

小学部2年校外学習

お待ちかねのお弁当タイムです!

芝生の上にレジャーシートを広げて、みんなで「いただきまーす!」

お家の人が作ってくれたお弁当、とってもおいしかったね♪

画像1
画像2

小学部2年校外学習

遊びの様子です
画像1
画像2

小学部2年校外学習(Smile)

元気いっぱい。きもちいい
画像1
画像2
画像3

小学部2年校外学習(Smile)

2グループに分かれて、遊具と水路での活動を交替して遊びました。

外は暑いですが、木陰に入ると心地よい風が吹いています。

何回も滑り台を滑ったり、靴を脱いで水路を歩いたり…。

活動中は、みんなの笑顔と笑い声が溢れていました。

とっても楽しかったね!!
 
画像1
画像2
画像3

小学部2年校外学習

洛西浄化センターに到着しました!
暑いくらい良い天気です。

芝生広場で集合写真☆

その後、木陰でパラバルーンもしました。

画像1
画像2
画像3

小学部2年校外学習(Smile)

バスの中です。みんな楽しそう。
画像1
画像2
画像3

小学部2年校外学習

バスの中です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 スポーツ交歓会(卓球バレー)
7/30 夏季臨床動作法学習会
7/31 夏季臨床動作法学習会
8/1 夏季臨床動作法学習会

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp