![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
2年生 道徳科「わりこみ」
わりこみをすることについて,それぞれの人の立場から気持ちを考えて交流しました。人の気持ちを考えながら,正しい行動について考えました。
![]() ![]() ![]() 3年生 お楽しみ会
学年で集まって,お楽しみ会をしました。みんなで,貨物列車などをして楽しみました。
![]() ![]() 4年生 算数科「小数」
1と0.1,0.01,0.001の関係が何倍なのか,何分の1になるのかを考えました。
![]() ![]() 4年生 国語科「一つの花」
それぞれの場面での登場人物の思いを読み取りながら,学習をしました。
![]() ![]() 6年生 学習の振り返り
夏休み明けに行われるジョイントプログラムに向けて,練習問題に取り組みました。
![]() ![]() 3年 道徳
今日は,みんなが楽しい世界にするためにはどうしたらいいか,自分の考えをもつことができました。きちんと発表する人の方を見て,聞くことができました。
![]() ![]() 5年 三角形の角
今日は,三角形の角をすべて合わせるとどうなるか学習しました。練習問題になると,自分で考えて式を立てることができました。
![]() ![]() ![]() 2年 お話クイズ
今日は,国語の「ミリーのすてきなぼうし」というお話を使って,グループでお話クイズを作りました。楽しそうにイラストも入れていました。
![]() ![]() 1年 かんそうかあど
今日は,「おおきなかぶ」というお話を使って,感想カードの書き方を学習しました。
![]() ![]() 3組 国語の音読
国語の時間には,おむすびころりんのお話を順番に読みました。一人読みの場面もしっかり声が出ていました。
![]() ![]() |
|