京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:28
総数:559344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年長期宿泊(能登) No.42

最初は、パドルを漕ぐのもバラバラでしたが、
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.41

さぁ、打ち収めです。
最初に比べて、ぐんぐん上達しました◎
片付けまでしっかりできました。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.40

やった〜浮いた!
でも…乗るのはちょっとこわい…揺れてる〜
でも息を合わせて漕ぐと楽しい〜♬
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.39

カヌーの旅、最高です❗
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.38

的の点数を計算しています。
高得点目指して、はりきっています!
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.37

いよいよ完成です!
この後乗ってみます♬
楽しみ〜
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.36

「うて!」の号令をきいて、
的を目指して矢を射ます!
なかなか、苦戦しているようです。
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.35

矢取りのやり方を教わり、
いよいよ本番です!
アーチェリーの先生にコツを教わります。
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.34

1組いかだ体験
組んでいます!
沈まないように協力して作ってます♬
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.33

パドル、転覆の練習が終わりました。
いよいよ池へ行って、本番です。
わくわく、ドキドキ❗
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp