京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:28
総数:559349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年長期宿泊(能登) No.52

それぞれ、気持ちを落ち着けて、窓を目指して、弓を入ります。なかなか、難しい!
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.51

カヤックへの乗り方とパドルの動かし方を
イメージトレーニングしています。
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.50

「そっち持って」「先にここやろう!」
など、みんなで声を掛け合う姿が心強いです。
さあ、もうすぐ完成です。

航海の様子まで、あと少し❗
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.49

3組午後はカヌー体験です!
子どもたちワクワク!
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.48

1組午後の活動はアーチェリー
何点取れるかな?熱心に説明を聞いています!
画像1
画像2

5年長期宿泊(能登) No.47

焼きそばに、カツ、サラダ、梅しらすご飯、味噌汁、黒糖ゼリーと、たくさんのメニューがあって、楽しんで食べられました
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.46

慣れてくると、前進だけでなく、バックも方向転換もスイスイできてきました。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.45

ドキドキハラハラする場面もありましたが、みんなで助け合って、こぐことができました。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.44

お互いこえをかけあって、漕いでいます。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊(能登) No.43

だんだん、息もあって、進んでいきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp