京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:205
総数:1354144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

放送部「第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」結果

画像1
画像2
画像3
 7月14日(日),京都アスニーを会場に行われた「第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」に,本校放送部の皆さんが全国大会出場を目指して挑戦しました。
 その結果,『朗読部門』で3年生女子1名が「優良賞」(全国大会出場が決定)を,その他3年生女子2名が「審査員特別賞」を見事受賞しました。受賞した皆さん,本当におめでとうございました。
 放送部の皆さんは,毎日のお昼の放送や行事等でのアナウンスで,聞きやすいスムーズな司会進行で大きく学校に貢献してくれています。日々の地道な発声練習を繰り返し行っている成果だと思います。2学期は,学校最大の行事である『藤中祭』があります。そこでの活躍も大いに期待しています。よろしくお願いします(ご報告が遅くなりましたことをお詫びいたします)。

女子バレーボール部 夏季大会 2試合目結果

画像1
画像2
画像3
 7月23日(火)に蜂ヶ岡中学校体育館にて,夏季大会の2試合目が行われました。相手は強豪校の京都御池中学校でした。
 1セット目は終始相手のペースで奪われ,2セット目に入りました。途中ポイントを連取し,こちらのペースになりかけたのですが,さすがベスト8のチームです。最後はセットカウント0−2での敗戦となりました。劣勢の中でも最後までボールを追い続ける姿に胸が熱くなりました。3年生の皆さん,3年間本当によく頑張りました。この頑張りを自信に換え,その他の場面でも粘り強く取り組んでいってください。
 たくさんの保護者・地域の皆様の応援に,多くのパワーを頂きました。ありがとうございました。

テニス部 夏季大会

西院テニスコートにて,
7月22日(火)テニス部の個人戦,
7月23日(水)団体戦が行われました。

団体戦の結果は
1回戦 藤森中VS小栗栖中 3対0
2回戦 藤森中VS東山泉 2対0
3回戦 藤森中VS京都光華 0対2

3回戦敗退となりました。

この試合で,3年生は笑顔で引退することができました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 女子バレーボール部の熱い夏の闘いがスタートしました。
 1回戦は,本校体育館にて中京中学校と対戦しました。1セット目から相手を終始圧倒し,セットカウント2−0で勝利しました。次の相手は春季大会ベスト8の京都御池中学校です。心1つにまとまり,粘り強く繋いで藤中のペースに流れを引き寄せてください。健闘を祈念しています。
 蒸し暑い中,多くのご声援に感謝いたします。


剣道部 夏季大会 男子団体戦結果

画像1
画像2
画像3
 7月22日(月),京都市武道センターにて「剣道部」の夏季大会が行われました。
 まずは男子団体戦で上京中と闘い,2勝2分け1敗と1回戦を突破しました。次の試合は桂中です。強豪校ですが,精神を統一してチームで闘い抜きます。
 明日は個人戦です。応援,よろしくお願いします。

男子バスケットボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 男子バスケットボール部の夏季大会は,7月20日(土)に対向島秀蓮小中学校戦から始まりました。
 1回戦は大差で見事勝利し,2回戦は21日(日)に本校体育館を会場に久世中学校と対戦しました。この試合も終始藤森がリードし,しんどい時間帯も何とかしのぎ,見事60−38で勝利しました。
 次の試合は,強豪の京都精華学園中学校です。会場はハンナリーズアリーナで行われます。挑戦者の立場で,思い切ったプレーで本校のペースに持ち込めればと考えています。たくさんの声援がチームの背中を押してくれます。どうぞよろしくお願いします。

野球部 夏季大会2回戦結果

画像1
画像2
 7月20日(土),野球部夏季大会2回戦目が勧修寺グラウンドで行われました。相手は,向島秀蓮小中学校です。
 1回の表に,相手に3点を許す厳しい展開となりました。走者は出るのですが,ホームベースが少し遠く思えるようなゲーム展開となってしまいました。なかなか見応えのある2時間でしたが,3−5の惜敗でした。毎試合,多くの保護者・地域の皆様に応援に駆け付けていただいておりますことに,深く感謝申し上げます。また選手の皆さん,スポーツマンシップに徹した清々しい態度は,大変立派でした。皆さんを心から誇らしく思います。お疲れ様でした。

女子バスケットボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 7月20日(土)の対凌風中学校戦に勝利し,21日(日)に本校体育館にて夏季大会2試合目,修学院中学校と対戦しました。
 先取点は本校が取りましたが,地力に勝る修学院中学校に徐々に離され,16−76での敗戦となりました。苦しい局面で,練習に来ていた陸上部が大きな声援を送ってくれました。その応援に力をもらい,リバウンドも本校が優位にとれるようになり,動きも見違えるほどよくなりました。後半,善戦しましたが力及ばず,終了の笛を聞くこととなりました。
 選手の皆さん,大変お疲れ様でした。また,保護者・地域の皆様,多数応援に駆け付けてくださり誠にありがとうございました。そして陸上部の皆さん,勇気をもらえる応援,胸が熱くなりました。

『藤中だより 第7号』を,配布文書にアップしました。

 本日配布します『藤中だより 第7号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○3年生は3年間の集大成!〜夏季大会が始まりました!〜
 ○夏季大会 結果 途中速報
 ○9月のおもな行事予定
 ○いよいよ夏休みです!

 です。
 本日で三者懇談も一区切りとなります。お忙しいところ,また暑い中,ご予定をつけていただいてのご来校,誠にありがとうございました。1学期の総括をご家庭でもしていただき,お子様が前向きな姿勢で2学期の始業を迎えられますよう,よろしくお願い致します。
 今学期,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きましたことに深く感謝申し上げます。

夏季大会 サッカー部

画像1
画像2
画像3
終始,押し気味のゲーム運びでしたが,前半にコーナーキックから入れられた1点が決勝ゴールになりました。

応援に来て頂いた保護者のみなさまには最後まで熱い声援を選手に送って頂きありがとうございました。
3年生はこの大会で引退となりますが,サッカー部で過ごした3年間は本当に楽しかったとメッセージを残していました。
今まで選手・サッカー部を支えて頂き本当にありがとうございました。
                    サッカー部顧問一同より
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp