![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:30 総数:232722 |
1年生 大掃除
大掃除をみんなで協力してしました。
とてもきれいな教室になり,気持ちよく夏休みを迎えられそうです。 ![]() ![]() 1年生 学活
夏休みに入る前に,「安全」の学習をしました。
交通ルールや危険な遊びについてなどを確認しました。 安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。 ![]() 5年 水泳学習
今年度最後の水泳学習がありました。いつものようにクロールと平泳ぎの練習をした後,前回同様に碁石拾いで楽しい時間を過ごしました。
最後は,5年生対6年生でリレー対決をしました。歩いても泳いでも自分が一番早いと思うもので一人50メートルです。子どもたちの発想に驚きましたが,一生懸命に友達を応援するよい姿も見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 調理実習
みんなが後片付けをしている間に,余ったじゃがいもで先生からのプレゼントメニューが届きました。食欲旺盛な子どもたち,一瞬でたいらげてしまいました。
![]() ![]() 5年 調理実習〜ポテトサラダ〜
みんな手際よく作業を進めることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 調理実習〜ポテトサラダ〜
“ゆでる”学習パート2で「ポテトサラダ」を作りました。前回のゆで卵の復習をしながら,じゃがいも,にんじん,きゅうりをゆでて味を調えていきました。どのグループもゆで卵はばっちりでした。少しじゃがいもが固くてつぶすのに手間取っているグループもありましたが,最後はどのグループもおいしできあがりました。
![]() ![]() ![]() 5年 米づくり日記
みんなで植えた水田の苗も太く長くしっかりとしてきました。今年は,太陽の光をまだ充分に浴びることができていませんが,異常気象に負けず元気に成長してほしいと思います。
![]() ![]() 1年生 音楽![]() ドとソの音がふけるようになりました。 1年生 国語
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
自作のお面をつけて,役になりきり発表することができました。 すらすらと文章を読める子が増えてきています。 ![]() ![]() ![]() 5年 非行防止教室
スクールサポーターの方を招いて非行防止教室を行いました。
まもなく夏休みを迎えるにあたり気を引き締めて過ごしていけるように,スマホの利用についてや万引き,いじめ,暴力などについてのお話を聞かせていただきました。 5年生のみなさん,楽しい夏休みが過ごせるように今日のお話を思い出して規則正しい生活が送れるといいですね。 ![]() ![]() |
|