![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428693 |
1年図工 お話の絵
1年生の図工ではお話を聞いて想像したことを絵にする学習をしています。今日は下描きした絵に,パスを使って丁寧に色を塗っていました。どんな動物が登場するのかな。
![]() ![]() 今日の給食 7月8日(月)
今日の献立
麦ごはん 牛乳 さばめしの具 トマトだご汁 ![]() 6年 薬物乱用防止教室
7月5日(金)に山科警察署の方に来ていただいて,6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。
薬物乱用が法律で禁止されていることや,薬物乱用の害について話をしていただきました。悪い誘いに揺れない強さと,正しい判断ができる冷静な心をもつことが大切ですね。 ![]() 3年国語 初めての毛筆
3年生は,初めての毛筆をしました。先生に準備・片付けの仕方や筆の持ち方などを教えてもらい,筆で半紙に線やうずまきなどを書きました。子どもたちは,「楽しい。」「早く字を書きたい。」とワクワクしていました。
![]() ![]() ![]() 園芸委員会の看板が完成しました2
先日作成していた園芸委員会の看板が完成しました。
看板ごとに異なる個性が垣間見えて素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() 園芸委員会の看板が完成しました1
先日作成していた園芸委員会の看板が完成しました。
鮮やかな看板が畑に彩りを加えてくれます。 ![]() ![]() ![]() わかば学級で交流会
居住地交流で支援学校のお友達が来てくれました。
みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり、たくさん交流できましたね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月5日(金)
今日の献立
ごはん 牛乳 さんまのかわり煮 ほうれん草のおかか煮 キャベツのすまし汁 ![]() わかば学級 食の指導
7月4日(木)の4校時に栄養教諭の田口先生による食に関する指導がありました。
この日は「食べ物の3つのはたらきを知って,バランスよくたべよう』の学習でした。 食べ物を赤・黄・緑の働きを知ったあと,食べ物をそれぞれの色に分けました。 その後は「この食べ物は何色かな。」とみんなでクイズをしながら給食をおいしくいただきました。 ![]() ![]() 7月委員会活動3
美化委員会,広報委員会,児童会の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|