京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up115
昨日:121
総数:631709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

【祝】夏季大会 男子バレーボール部 市内大会優勝

画像1
画像2
画像3
 7月25日(木)の午後より男子バレーボール部は,ハンナリーズアリーナで夏季選手権大会の決勝戦を行いました。決勝戦は伏見中学校と対戦し,第1セットを大接戦の末,28―30で奪われてしまいました。しかし,第2セットは25―20で勝ち,続く第3セットも25―15で勝ち,優勝を決めました。春夏連覇を果たすことができました。
 応援にも熱が入り,保護者や地域の方,学園生,卒業生の大応援団による応援を受け,凌風学園チームは戦いました。多くの方々の応援,本当にありがとうございました。
 7月29日(月),30日(火)には,舞鶴文化公園体育館で京都府大会が行われ,凌風学園は京都市代表として出場します。持てる力を存分に発揮して,京都府大会でも凌風旋風を巻き起こしてください。健闘を祈ります。

【速報】夏季大会 男子バレーボール部2

画像1
画像2
画像3
 7月25日(木)に男子バレーボール部は,昨日に引き続きハンナリーズアリーナで夏季選手権大会の試合を行いました。準決勝は樫原中学校と対戦し,第1セットは大接戦の末,29−31で奪われましたが,第2セット以降は25−17,25−13で勝利しました。   
 本日午後から決勝戦が行われます。午後の決勝戦も凌風旋風を巻き起こしてください。健闘を祈ります。
 応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。

夏季大会 男子バレーボール部1

画像1
画像2
画像3
 7月24日(水)に男子バレーボール部は,ハンナリーズアリーナで夏季選手権大会の試合を行いました。春・夏連覇を目指す男子バレーボール部は2回戦(西院中)と3回戦(嵯峨中)を順調に勝ち上がり,25日の準決勝へ駒を進めました。
 応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。
 明日の試合でも,凌風旋風を巻き起こしてください。健闘を祈ります。

夏季大会 女子バレーボール部

画像1
画像2
画像3
 7月23日(火),女子バレーボール部は七条中学校体育館で神川中と試合を行いました。1セット目はいいサーブがたくさんありましたが,接戦の末奪われました。続けて2セット目もたくさん良いプレーがありましたが,残念ながら健闘及ばず,敗れました。心ひとつに,最後まであきらめず,チーム一丸となって全力でプレーした姿に,応援席からも惜しみない拍手が送られました。
 応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。 

夏季休業中 学習会

画像1
画像2
画像3
 本日,夏季休業中の学習会が行われました。多くの学園生が参加し,夏季休業中の課題などに取り組みました。各自の課題を克服できるようにしっかりと取り組んでいました。特に,9年生の学習に集中しているようすでした。9年生は,進路の実現に向けた大事な夏になります。
 明日も学習会が行われます。休みのはじめに作った生活のリズムを継続して,健康的で有意義な夏休みにしてほしいと思います。

吹奏楽部が「東九条夏祭り」に出演しました!

画像1
画像2
画像3
7月20日(土),東九条のぞみの園で行われた「東九条夏祭り」に吹奏楽部がステージ出演しました。「おどるポンポコリン」,「Happiness」,「学園天国」,「津軽海峡冬景色」,「ふるさと」を演奏し, 来られた方々は手拍子で参加したり、一緒に歌ったり、思い思いに演奏に浸っておられました。
最後はアンコールの手拍子もいただき,吹奏楽部員達も,「川の流れのように」を楽しそうに演奏していました。吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました。 

夏季大会 柔道部

 7月21日(日)に武道センターで男子個人戦が行われました。
健闘の結果,見事3名が府下大会への出場を決めました!
応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。
府下大会でも,活躍を期待しています!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
 女子バスケットボール部は7月20日(土)に七条中学校体育館で,藤森中学校と対戦しました。
 試合には残念ながら敗れましたが,試合終了後,最後まであきらめず,ひたむきにゴールを目指して全力疾走した姿に,応援席から惜しみない拍手が送られました。応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。 


1学期終業式

画像1画像2画像3
 7月19日(金)1学期の終業式を行いました。

 学園長先生からは「マネジメント」をして時間を大切にしようというお話をしていただきました。限りある夏休みを充実したものにしてほしいと思います。
 表彰伝達後,児童生徒会本部からはハッピースクール大作戦のお話がありました。学園がよりよくなるために,今後も活動を精力的に行っていきたいと思います。

 保護者の皆様,1学期は本学園の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。夏休み中は,学園生が健全で有意義な生活が送れますようよろしくお願いいたします。病気やけがには十分ご注意いただき,夏休み明けに学園生が元気に登校できますようお願いいたします。何かありましたら学園へすぐにご連絡下さい。厳しい暑さが続きます。くれぐれも健康にはご留意ください。

【給食室から】あめ色玉ねぎ

画像1
画像2
【今日の給食】
〇ごはん
〇チキンカレー
〇ひじきのソテー
〇牛乳
○みかんゼリー

 1学期最後の給食は大人気【チキンカレー】でした。9時過ぎ,調理室に甘い香りが広がります。玉ねぎをじっくりあめ色になるまで炒め,甘みとコクを引き出していきました。京都市特製の手作りルウは,よりおいしくなるようなめらかに仕上げています。
 学園生・教職員からも「おいしかった!」の声をたくさんいただきました。2学期の給食は8月26日(月)【こぎつねちらし】です。お楽しみに!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp