京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up77
昨日:42
総数:908254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

道徳 夏休み大作戦

画像1画像2画像3
道徳は,「ぼくの夏休み大作戦」という話を聞いて学習をしました。

登場人物の行動から,自分たちの夏休みの計画をどのようにするか,考えていました。

社会 映像を見ながら

画像1画像2画像3
社会は米作りについての学習をしています。

収穫した米を保管しておくカントリーエレベーターのしくみについて映像を見て,より理解を深めています。

また,友達と話し合うことで自分の考えを整理しています。

雨の日の休み時間

画像1画像2画像3
雨の日は,外で遊べません。
廊下や階段も滑りやすくなっています。

子どもたちは自分たちでけがをしないように工夫して,室内で椅子取りゲームをしていました!

算数 三角形の三つの角を合わせると

画像1画像2画像3
合同な図形の学習では,三角形の角の大きさについて調べました。




4年生 ホルンに親しむ会

画像1
画像2
画像3
 本日,ホルンに親しむ会がありました。子どもたちは,ホルンの素敵な演奏や音色に大変感動していました。また,音の出る仕組みやホルンの長さ,歴史などを教えていただきました。ありがとうございました。

4年 ホルンに親しむ会

画像1
画像2
画像3
 演奏を聴いた後は,リコーダーとホルンで「エーデルワイス」を合奏しました。また,クイズも楽しみました。

ホルンに親しむ会

画像1
画像2
画像3
音がきれいになるとうれしそうな顔が見られました。

ホルンに親しむ会

画像1画像2
4年生は今日,「ホルンに親しむ会」がありました。
ホルンの生演奏を聞かせていただいたり,実際に吹かせていただいたりして,子どもたちは大喜び。
自分たちのリコーダーと,ホルンの演奏で,「エーデルワイス」の合奏もしました。

ホルンに親しむ会

画像1
画像2
画像3
 ホルンに親しむ会では最後に,実際にふいて音を鳴らしてみました。みんな上手で驚きました。

シャボン玉をしたよ!

7月17日(水)
生活科の授業でシャボン玉をしました。初めはうまく作れなかった子も,段々コツをつかんで,大きなシャボン玉を作ったり,たくさんシャボン玉を作ったりしていました。「いろんな色に見える!」「色が変わっていってる!」と言って色の面白さにも気付きながら楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp