![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:82 総数:909819 |
2年生 生活科 町たんけん![]() ![]() 自分の見学したお店について,お店の人の思いについて発表し, さらにくわしくなることができました。 しかし,大宮の町には,まだまだ知らない場所・素敵なところが たくさんあります。 これからもたくさんの素敵を見つけていきたいですね。 2年生 生活科 ミニトマトの観察![]() ![]() 「どんなふうに赤くなっていくのかな?」 「たくさんの実は,どうやってなっているのかな?」 分からないことを解決するために,じっくりと観察しました。 「緑の実と赤い実は,匂いが違う!!」 と,新しい発見もあったようです。 社会 食料生産マップ![]() ![]() 気づいたことを友達と話しながらマップにまとめていました。 社会 食料生産地マップ![]() ![]() パソコンでまとめよう![]() パワーポイントでまとめるのは初めて。 でも,だんだんと上手になってきました。 美味しいお抹茶と和菓子
あまーい和菓子をいただいた後,少し苦みのあるお抹茶をいただきました。
歴史があります。 ![]() ![]() ![]() 心がすっきり!![]() ![]() ![]() 「茶の湯」の体験![]() ![]() ![]() 初めてのお作法。 話を聞いて,挑戦しました。 茶道体験![]() ![]() ![]() 茶道部でもお世話になっている先生と女性会に協力していただきました。 室町時代から続く茶道には,いろいろな流派がありますが, 今回の体験では,おもてなしの心,感謝の心を大切にしてきたことを教えていただきました。 姿勢よく座ったり立ったり,お辞儀をすることもその心を表しています。 おいしい和菓子とお茶をいただきながら,室町時代から伝わる心の文化を感じてくれたらと思います。 ひまわり![]() ![]() もうすぐ咲きそうな花もあります。 ひまわりは,「向日葵」と書くように, 咲き始めたころの花は,太陽の方に花を向けて動くそうですよ。 |
|