![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:154 総数:908559 |
中学部 学部集会
7/25(水)の5・6限に中学部の学部集会が行いました。夏休みを2日後に控え,それぞれの学年が前期前半を振り返っての発表を行いました。生徒会役員の司会進行のもと,各学年がテレビに映し出されたビデオや写真を説明しながら,中学部全員で楽しかった4か月間を振り返りました。
![]() ![]() ![]() 中学部 水泳学習
7/23(水)午前中,全校で今期最後となる水泳学習を中学部が行いました。本日,近畿地方が梅雨明けが発表され,夏本番の水泳学習に絶好のコンディションの中,生徒たちは元気いっぱい,気持ち良さそうな表情で水泳学習に参加しました。
![]() ![]() ![]() 27日(土) 呉竹フェスタ夏について
関係各位,参加者の皆さんへ
土曜日の呉竹フェスタは,現在のところ,開催予定です。 ただ,本日,台風に変わりそうな熱帯低気圧が太平洋に発生したため,その動向には注意していかなければなりません。 昨年度は,台風の為中止となったので,今年度は是非開催できるように願っています。 PTA会長 今村 裕子 中学部「夏のつどい」
7/23(火)の午前中,中学部は「夏のつどい」を行いました。生徒たちは教室単位で,各学年が担当する「魚つり」「輪投げ」「的当て」「わりばし投ゲ」のコーナーを回りました。その後,カラオケ&ダンス大会で学年ごとに発表しました。中学部全員が集まっての楽しい時間を過ごせました。
![]() ![]() ![]() 第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会の部
7/21(日),京都市障害者スポーツセンターにて開かれた「第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会の部」に本校から高等部の生徒7名が参加しました。この日に向けて昼休みに練習を重ねてきた成果を発揮し,どの生徒も懸命にラケットを振りました。一人が「敢闘賞」,一人が決勝リーグを勝ち抜き「優勝」をしました。おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() 余暇体験サークル(リラックス)
7/20(土),呉竹余暇体験サークルのリラックスでは,グランドの芝生の上にビニールプールを並べ,水遊びをしました。ゆっくり水につかる人,水鉄砲で水を飛ばす人,シャボン玉を楽しむ人,花に水をあげる人…。あいにくの曇り空でしたが,みんな楽しい時間を過ごすことができました。
※呉竹余暇体験サークルとは 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() 高等部 ルール・マナー教室![]() 余暇体験サークル(アウトドア)![]() ※呉竹余暇体験サークルとは 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。 学校運営協議会![]() 今年度から新たに委員長として国立大学法人福井大学教育学部特命教授 特別支援教育・インクルーシブ教育担当の石井バークマン麻子先生をお迎えしました。また新たに京都障害者スポーツ振興会副会長の森田美千代様,伏見と深草と南区の子どもはぐくみ室にも委員になっていただいています。 今回は,今年度の学校運営基本方針を始めとした議題を協議しました。特に,今年度からの「呉竹バルーン構想」を受け,付箋を使って『子ども達はこんなことができるよ』『地域ではこんなことができるよ』という情報を出し合いました。地域の関係者の方から「こんなイベントがあるから〇〇ができそう」等という情報を多く提供していただき,今後の取組が大きくふくらんでいきそうです。 ![]() 小学部 ライフスタディC「わくわくミュージック♪」
小学部のライフスタディC「わくわくミュージック♪」では,7/24(水)におこなわれる小学部「なつのつどい」での発表に向けて「きらきら星」の合奏をしています。掛け声を聞いて音を出したり,友だちの音を聞いてテンポを合わせたりと頑張っています。また,カスタネットやトライアングルの打楽器隊も曲に合わせてリズム打ちをしています。本番までもう少し。乞うご期待!!!
![]() ![]() |
|