![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:498250 |
≪6年生≫倒立練習![]() 休み時間に希望者が体育館へやってきて,個人練習をしています。 上達しますように・・・ 【1年生】ランチルーム
先日は,初めてのランチルームでの給食!
お行儀よく味わいながら,給食を食べる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】食の指導
先日,栄養教諭とともに苦手な食べ物もおいしく食べることについて学習しました。
![]() 【1年生】ちがいはいくつ
算数の学習では,引き算に取り組んでいます。
ブロックを操作し,図や式で考えを表しています。 ![]() 【1年生】ごちそうパーティーPart3
作品紹介と鑑賞の様子です。
友だちの作品を見て「おいしそう!」と感想を伝え合っていました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】ごちそうパーティーPart2
作品紹介です。
児童たちの作品へのこだわりが伺えます。 コップの中まで作って「タピオカだよ!」と流行の飲み物もありました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】ごちそうパーティーPart1
図画工作の学習では,粘土を使って自分のごちそうをつくりました。
お皿や紙コップに盛り付け,本当に食べたくなるような素敵なごちそうができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ボタン付け![]() この日はボタン付けを行い,二つ穴や四つ穴の付け方を練習しました。 最初は難しかった玉結びや玉どめも当たり前のようにできるようになってきました。 どんどん経験を積んでほしいです。 呉竹支援学校との交流会(ひまわり)
呉竹支援学校の2年生が羽束師小学校に来てくれて,これまでそれぞれが学習してきた歌やダンスを一緒にして交流をしました。呉竹支援学校には,昨年度まで羽束師小学校にいたお友だちもいます。「久しぶりだね。」「背が伸びたね。」「また会おうね。」など,久しぶりの再会を喜び,また次の交流を約束する姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ≪6年生≫着衣水泳![]() ![]() 服を着た状態で水に入るとどのように変化するのかを体験しました。 その後,ペットボトルを使って浮く技術を学びました。 |
|