![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:431922 |
5年生 学期末です テストです!![]() ![]() 楽しい夏休みはすぐそこです。がんばりましょうね。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・カレーうどん・大根葉のごまいため・牛乳です。
暑い夏に,熱いカレーうどんを食べて,更に汗を出すことで代謝を高め,夏バテしない体をつくっていきましょう。その際には,給食カレンダーでも紹介されているように,小まめな水分補給を忘れないようにしてください。一度にたくさん飲むのではなく,少量を数回飲むのが効果的ですよ。 ![]() ![]() 5年生 算数「合同な図形」![]() ![]() 算数のノートには,「考えの足あと」や「学びの足あと」が,しっかりと記されていました。 5年生 音楽 いろいろな楽器の音のひびき![]() ![]() ![]() みんなで合わせるには,ひとり突っ走っても,自分の音が大きすぎてもいけません。 他の人の音を聴く余裕は・・・。 5年生 楽しかったスチューデントシティ![]() ![]() ![]() 楽しい職業体験でした。働くことのイメージがもてたかな・・・。 6年生 家庭科「夏をすずしくさわやかに」![]() ![]() 今や,スイッチひとつで洗濯から乾燥までできる時代ですが,ラベルを見て衣服に適した洗濯のしかたを知り,手洗いします。 手しぼりなので,水をきろうと,みんなひっしでパンパンたたいていました。 5年生 算数「式と計算」![]() ![]() ![]() 式の中の数字や,その順番,たすのかひくのか,かけるのかわるのか,ひとつひとつに意味があります。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,黒糖コッペパン・トマトシチュー・小松菜のソテー・牛乳でした。
夏野菜のトマトをたくさん使ったトマトシチューは,少し酸味があり,食慾が落ちる暑い夏でも,パクパクと食べることができます。 食慾を落とさず,しっかりと食べるために,冷たいものを食べたり,酸味のあるものを食べたり,夏を乗り切るための工夫をしていきましょう。 ![]() ![]() カレンダー完成しました!![]() ![]() ![]() 1学期のクラブは,今日で終わりです。次回は,9月9日の予定です。もの作りは楽しいですね。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・麻婆豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル・牛乳でした。
給食カレンダーでは,「三食きちんと食べよう」と呼びかけています。特に,朝ごはんを食べることで元気が出たり,集中力が増したりすることを紹介しています。 朝ごはんをしっかり食べて,暑い夏を乗り切りましょう。 ![]() ![]() |
|