![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:123 総数:486370 |
夏季大会 女子 ソフトテニス部 団体戦
7月23日(火)二条中学校にて
桃山中学校と対戦しました。 健闘しましたが、残念ながら0−3で敗退しました。 3年生の部員は、今まで2年半の部活動ご苦労様でした。1.2年生は先輩のあとをしっかり受け継ぎこれからの部活動を盛り上げていってください。 ![]() ![]() 夏季大会 男子バスケットボール部
7月20日(土)10:20〜洛南中学校にて
男子バスケットボール部の初戦、対修学院中学校の試合が行われました。 大差での敗退ですが、最後まで全力で戦いました。 応援ありがとうございました。 ![]() ![]() 夏季大会 卓球部 個人戦 予選
7月20日(土)大宅中学校にて
夏季大会 卓球部 個人戦 予選が行われました。 三回戦まで勝ち進めた選手もいました。全員健闘しました。 団体戦は、7月23日に行われます。応援よろしくお願いします。 写真は一部です。 ![]() 1学期 終了式を行いました![]() ![]() 何より皆さんが元気に,変わらぬ姿で2学期にそろうことを願っています。そして心も体も一回り成長してお会いできることを楽しみにしてます。 2年生 学年集会を行いました![]() ![]() 学年主任の森下先生は学年目標に触れられてお話しされました。2学期は「よくかんがえ,よくおもい・・」の部分にも重点を置いていきましょうとのお話でした。学習面その他いろんな場面で「よくかんがえる」意識をもてるといいですね。 学年集会を生徒の皆さんの力で進めていけました。中心で頑張ってくれている代表委員さん,お疲れ様でした! PTA保健体育委員会 バレーボール大会
7月9日(火)17:50〜18:45
体育館でPTA保健体育委員会主催 バレーボール大会を行いました。 保護者の方も、教職員も多数集まり、レギュラーのバレーボールとソフトバレーボールのコートに分かれ、賑やかに楽しくバレーボールを行いました。 ご参加いただいた方々ありがとうございました。 ![]() 竹田 契一先生による 校内研修会
7月5日(金)放課後
大阪医科大学LDセンター顧問、京都市教育委員会のLD等の特別支援教育関連専門委員会の顧問もされている竹田契一先生による校内研修会、「気になる子を見るポイントとは」というテーマでお話しいただきました。 その他にも授業参観やアドバイスをいただき、桃陵中学校の教職員には大変勉強になった一日でした。研修会等の詳細についてはここでは割愛いたしますが、校内でしっかりと共有していきたいと思います。 竹田先生には深く感謝いたします。 ![]() ![]() 3年生 学年レクレーション バレーボール大会
7月8日(月)6限 体育館
学年でレクレーションとしてバレーボール大会が行われました。 時間を守り、自主的に競技を進めていました。第2回定期テストも終わったあとなので、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会2
先日の続きです。
![]() 3年生 保健体育 プール授業の様子
7月3日(水)1時間目
3年生 保健体育 プールの授業の様子です。 20分間泳を行い、各自の目標をもって泳いだ距離を記録していました。そして25mのタイムを計りたい人は、1コースで計っていました。 3年生は、目的を達成するために黙々と泳いでいました。 ![]() |
|