京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:46
総数:699152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 社会科

 米作りのために農家の人々が行っていることについて学習しました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「合同な三角形」

 合同な三角形をいろいろな条件のもとでかいていきました。コンパスや分度器を使ってかくことができました。 
画像1
画像2

夏休みに向けて

もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みです。規則正しい生活を心がけてほしいものです。今日は,夏休みに読む本を2冊借りました。
画像1
画像2

ホウセンカの観察

3年生は理科でホウセンカの観察をしました。葉の形や茎の長さなどに気をつけて記録していました。きれいな色の花を見つけたけど花びらの形に苦労していました。
画像1
画像2

三角形を描く

5年生は算数の時間に三角形の作図を学習しました。辺の長さや角の大きさを使って描いた後,正解の三角形が描かれたシートを重ねて確かめていました。
画像1
画像2
画像3

学習のまとめ

6年生は社会科で学習した歴史について新聞にまとめました。自分の選んだ時代について詳しく調べたり絵やイラストで分かりやすく工夫していました。
画像1
画像2

ドッチボール大会

今日は3年生のドッチボール大会の日です。集中してボールを受け止めたり一生懸命投げたりしていました。
画像1
画像2

思い出を絵に

4年生は,みさきの家での思い出を絵に表しました。キャンプファイヤーやカレー作りなど楽しかったことを思い出しながら描きました。
画像1
画像2

新しい単位

2年生は「かさ」の学習をしました。今日は「dL(デシリットル)」という新しい単位を学習しました。何度も書いて覚えました。
画像1
画像2

ボーリングゲーム

ボーリングゲームで各自2回投げて倒したピンの数を求めるには,どうしたらいいか考えました。2つの数を合わせたらいいという意見があり,たし算の式を立てることにしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 1学期終業式 給食終了 現金納入日
7/24 夏季休業開始  サマースクール 水泳学習(高) 6年水泳記録会 SSW
7/25 サマースクール 水泳教室
7/26 サマースクール 水泳学習(低)
7/27 嵐山こども相撲大会 自治連夏まつり
7/29 サマースクール 水泳学習(低)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp